心の体質改善で自分らしく生きるを応援☆
昨日、ご依頼を受けて、
久しぶりにヘアメイクのお仕事をさせていただいたんですが、
新鮮な気付きがあったので、
私自身の覚書きも兼ねて、シェアさせていただきます☆
私、今の心のことをメインにしたお仕事をする前は、
美容部員だった経験を活かして、
メイクアドバイスなどを行っていたんです。
なんで辞めちゃったかというと、
当時は、
私よりもっと上手な人がたくさんいるし、
私はメイクができるから仕事にしただけで
本当にやりたいことがメイクというわけではないなぁ。
と気づいたからでした。
そうすると、
だんだん自分がメイクする意味を見出せなくなって、
自分のことを見つめ直して、
とことん自分のことを探究して
辿り着いたのがココロエステだったんですけど。
でも、私のメイクアドバイスを受けてくださったお客様でもある友人から、
「ゆきさんにメイクをして欲しい」って言ってもらって、
素直に嬉しくて、
この人の依頼なら、
ぜひ力になれるならやりたいなって思って、
私のできることを精一杯やれば上手くいくって思えたから、
軽く、楽しい気持ちで引き受けたんです。
でも、依頼を受けOKした後、
正直、久しぶりだし、メイク上手くいかなかったらどうしよう・・・
という気持ちも湧いてきました。
でも、その友人が可愛くなって、
嬉しい!幸せ!って思ってもらえることだけに集中したら大丈夫!
と自分を信じたら、
目の前の相手のことだけ考えて、
メイク自体をとても楽しめて、
多分今までで一番気楽にやったのに、
一番素敵に仕上がって、
自分でもちょっとびっくり!
そして、これまでのメイクアドバイスの仕事では
今までに感じたことがなかった充実感、幸せを感じたんです。
ブランクあるのに、
なんでかなー?ってとても不思議に思いました。
以前の私と、今の私で、何が違うんだろう?
と、考えてみると・・・
自分に自信があるかどうか、
自然体であるかないか、
ということかなぁ、と感じました。
以前の私はメイク云々の前に
自分自身に自信がなかったんだなっていうことを
どこか、体の深いところで感じたんです。
今回の自分の立居振る舞い、
体の力の入り方、
どこを見ているか、
話し方、
間の取り方・・・
全てが以前と違いました。
以前は、
何をしても評価が気になって、
ちゃんとできてるかどうか、
上手に仕上げられてるかどうか、
正しいかどうかが気になっていて、
全然自然体じゃなかった・・・
何のためにメイクをしてるの?って聞かれたら、
その時の自分は、
「認めてもらうため」だったなぁ。って、今思います。
だから、何をやっても、まだまだって思ったり、
他の人と比べて凹んだり。
そうやって、これでもない、あれでもない、って
色々なことを学んでも活かせず、
次々に違う何かを求めていたんだなぁ。と。
(それでメイクも美容も仕事としては手放してしまった。)
その時の私が求めていたのは、
何が私に向いてるか?とか、
何が私の天職か?とか・・・
でも、そうじゃなかった・・・
自分に自信があるかどうか、
自然体かどうか、だったんだな・・・
と、昨日のメイクを通して
ずどーーんと腑に落ちました。
でも、まぁ、その色んな紆余曲折があって、
その結果、
魂のど真ん中と思えるやりたいことにも出会えて、
今の私があるから、
結果オーライではあるんですけど、
ただ、自分に自信がなかった。
そして、自然体ではなかった。(評価が気になって緊張していた)
それだけだったんだなぁ。
と思うと・・・
なんとも遠回りしたような気持ちに。
でも、それは、
ここまで自分と向き合って歩んできたからこそ言えること。
昨日、
私の気持ちもメイク自体も
とても良い感じで、良い仕事ができたことで、
今なら、楽しく、純粋に、
どんな仕事でも自分らしさをもって
やっていける気がしました。
友人が、私のことを思い出してくれて、
私にこの機会を授けてくれて、
この気づき✩.*˚
きっと、
今、受け取るべきメッセージだったんだと思います。
本当にありがたいことだなぁ、と
完璧な宇宙の采配に
感謝でいっぱいでございます♡
メイクした方の写真をお載せしたいけど、
プライバシーもあるので
今回準備したメイク品を載せておきます♡
次回は、
なんで私は自信がなくて、
どんな状態だったのか?
その辺のことを書いてみようと思います!
/
メンバー募集中!
\
自分らしさを探究する無料コミュニティ
「じぶんLabo」をFacebookのグループでやっています。
詳しいご案内は、↓の画像をClick!