ちょっと早すぎますが、新年挨拶動画を作成してみました。

 

 

音声は、最近無料提供が始まったばかりの「VOICEVOX」を使用し、録音は別途「RECMASTER」でおこなっています。

※3DCGモデルの口の動きが「RECMASTER」録音することで音声と同期バッチリになるので。

字幕は、しゃべくり原稿を「VREW」の「原稿読み込み」で入力したものです。

 

 

【英語バージョン】

It's a little too early, but I made a New Year greeting video.

The audio uses "VOICEVOX", which has just begun to be provided free of charge, and the recording is done separately with "RECMASTER".

* 3 Because the movement of the mouth of the DCG model is synchronized with the voice by recording "REC MASTER".

Subtitles are input from Shabekuri manuscript by "Read manuscript" of "VREW".

 

 

 

話題

コエステーション・サービスをご存じでしょうか?

個人向けサービスを無料で利用できます。

始まってまだ新しいサービスです。

以下にfaqのURLを掲載しましたので読んでみてください。

https://coestation.jp/consumer/coestationapp/faq/

自分の声で合成音声をつくることができるんです。

コレって素晴らしい技術ですよね。

今までは、準備されている声しか利用できなかったけど、これからは、自分の声、友達の声・・・といった形で声をバリエーション豊富に使えるようになりまっす。

それと、以前にもふれていますが、3DCGモデルの顔を自分の顔にすることも可能です。

自分の分身を3DCGで作成して、自分の声で喋らせることが、いよいよ現実になってきました。

いろいろと面白い展開ができそうです。