毎日動画作成をしています。つい最近は医療機関からの依頼を受けて、全身麻酔のインフォームドコンセント(同意)に関する解説動画の制作をしておりました。約20分の解説動画で、項目数は、11項目に及んでいて、病院の方々と何度も話しをしながら、満足頂ける動画に仕上げることができて、納品を無事終えました。
医療現場では新型コロナ感染患者さんへの対応などで、日々多忙で、激務状態にあり、麻酔についての同意書を患者さんに対面で口頭説明することすら苦慮する状況になっているそうで、この状態を改善するのに人に替わって同意書の内容を解説してくれる動画を使おうとなっていたそうです。動画制作の仕事を受けて、医療への理解が深まりましたし、自分の得意技術が医療現場の悩み解決に役立つことができて、大変やりがいがあったし、達成感もあります。
こうした世に役立つことに、今後も動画制作を通して貢献を続けていきたいと思っています。
動画を納品したわけですが、対象は日本人の方々です。ただ、患者さんは日本人に限られませんよね。なので、今は、第一外国語として英語で喋っている3DCG動画を作成しています。