CLIP STUDIOで生成させたBVHをDAZ STUDIOに適用する際のTIPS


前記事でキャラミんで作成したモーションをDAZ STUDIO(4.9PRO)に
移植する手順について書きました。
DAZ STUDIOで使用したモデルはAiko4です。

今回は、Victoria4.2を使った移植についてです。
Aiko4同様にうまく移植することができました。
移植後の動画を、元となるキャラミん動画と一緒に紹介しました。


動画を拡大して見る


但し、前回と手順の異なる部分があります。
それは、キャラミんで作成したモーション⇒CLIP STUDIO ACTIONで
汎用BVH形式に変換後、一旦、そのBVHをLive Animationに読み込ん
でBVH出力したものを、DAZ STUDIO4.9のモデルにインポートしました。


前回は、キャラミんで作成したモーション⇒CLIP STUDIO ACTIONで
汎用BVH形式に変換したBVHを、DAZ STUDIO4.9にインポートしました
が、モデルの手が歪に変形するという不具合が発生していましたが
今回の方法の場合、そのような不具合は発生しませんでした。

なお、Live Animationを経由させたBVHファイルを使用することで、
V4 Pose Converter for Genesis and Genesis 2 Female(s)による
V4からGenesis 2 Femaleへのモーション移植がうまく行くことが
わかりました。


V4 Pose Converter for Genesis and Genesis 2 Female(s)に関する
過去記事はコチラを参照してください。



※ CLIP STUDIO ACTIONを使って出力したBVHをそのままDAZ STUDIO
にインポートした場合は、上記のツールによるモーションの移植は
失敗に終わりました。


こうしたことから、一手間はかかるけれども一旦 Live Animationを
経由して、CLIP STUDIO ACTIONえ出力したBVHを再度BVHへ変換する
という手順を踏めば、キャラミんのモーションのDAZ STUDIOへの移植
がうまく行くことがわかりました。