V4で作成したアニメーションをGenesis2 Femaleで利用する
MMDのモーションをDAZ STUDIOに適用する場合、モデルはVictoria4
を使用するのが適切であることを過去記事で書いています。
最近は、Aiko6を使用することが多くなっていますが、このモデルは
Genesis2 Female系なので、MMDモーションをインポートしても、
Victoria4.2のように正常な動きになってくれません。
また、Victoria4のモーションをそのまま適用した場合も正常な動き
をさせることは困難であるケースが多いです。
Victoria4と同じ動きをとらせるためには、どうすれば良いだろう?
と考え続けてきましたが、良い解決策は今まで見出せませんでした。
が、ここ最近になってDAZ Storeから以下のツールが提供されて、
その悩みは一気に解決方向に向かいました。
以下のツールです。
V4 Pose Converter for Genesis and Genesis 2 Female(s)
Victoria4につけたモーションをGenesis2 Femaleに適用して正常な
動きとするための手順を紹介します。
1.DAZ STUDIOにVictoria4.2を呼び込んで、適当なBVHをインポート
2.File⇒Save as pose presetで適当な名前の.dufファイルとして
保存する
3.Content Libraryから
V4 Pose Converter for Genesis and Genesis 2 Female(s)を
起動して、上記2.のdufファイルを保存したディレクトリを指定
して、「Convert the files」ボタンを押してファイル変換する
※「inlude Working Partial Poses」にレ点を付けておく
4.ファイル変換が終了すると、DAZ STUDIOの画面には、V4のモーション
が適用されたGenesis2 Femaleが表示される
5.タイムラインでモーションを再生して、違和感のない動きとなって
いることを確認する
ここで紹介したツールは、ネットで調査するとVitoria4のポーズを
Genesis2 FemaleやGenesisに変換するツールという説明しか書かれて
いませんでしたが、今回、確認した結果、アニメーションもポーズ同様
変換可能でした。
上記の手順でVitoria4.2のモーションをGenesis2 Femaleに変換している
様子を動画キャプチャリングしたので、参照して下さい。
以下のリンクから別窓で動画が開きます。
●V4 Pose Converter for Genesis and Genesis 2 Female(s)で変換している動画
●Vitoria4.2のオリジナルモーション動画
ちなみに、Victoria4.2を経由して上記ツールでモーションを変換した場合
は違和感無い動きでVictoria4.2のモーションが再現されていますが、同じ
モーション(BVH)を直接Genesis2 Femaleにインポートすると動きがおかしく
なってしまいます。 以下のリンクからその動画を見てみて下さい。
●Genesis2 Femaleに直接インポートした場合の動画
MMDのアニメーションファイルはVictoria4との相性がよいので、一旦
Victoria4にインポートした後に、上記のツールでGenesis2 Femaleに
変換することでMMDモーションの利用範囲が広がります。
また、最近は、Genesis3 Femaleが提供されていますが、Genesis2⇒Genesis3
へのアニメーション変換ツールもDAZ Storeで扱われていましたので、上記
の手順と組み合わせれば、いろんなモデルへ適用範囲を拡げることができます。
MMDのモーションをDAZ STUDIOに適用する場合、モデルはVictoria4
を使用するのが適切であることを過去記事で書いています。
最近は、Aiko6を使用することが多くなっていますが、このモデルは
Genesis2 Female系なので、MMDモーションをインポートしても、
Victoria4.2のように正常な動きになってくれません。
また、Victoria4のモーションをそのまま適用した場合も正常な動き
をさせることは困難であるケースが多いです。
Victoria4と同じ動きをとらせるためには、どうすれば良いだろう?
と考え続けてきましたが、良い解決策は今まで見出せませんでした。
が、ここ最近になってDAZ Storeから以下のツールが提供されて、
その悩みは一気に解決方向に向かいました。
以下のツールです。
V4 Pose Converter for Genesis and Genesis 2 Female(s)
Victoria4につけたモーションをGenesis2 Femaleに適用して正常な
動きとするための手順を紹介します。
1.DAZ STUDIOにVictoria4.2を呼び込んで、適当なBVHをインポート
2.File⇒Save as pose presetで適当な名前の.dufファイルとして
保存する
3.Content Libraryから
V4 Pose Converter for Genesis and Genesis 2 Female(s)を
起動して、上記2.のdufファイルを保存したディレクトリを指定
して、「Convert the files」ボタンを押してファイル変換する
※「inlude Working Partial Poses」にレ点を付けておく
4.ファイル変換が終了すると、DAZ STUDIOの画面には、V4のモーション
が適用されたGenesis2 Femaleが表示される
5.タイムラインでモーションを再生して、違和感のない動きとなって
いることを確認する
ここで紹介したツールは、ネットで調査するとVitoria4のポーズを
Genesis2 FemaleやGenesisに変換するツールという説明しか書かれて
いませんでしたが、今回、確認した結果、アニメーションもポーズ同様
変換可能でした。
上記の手順でVitoria4.2のモーションをGenesis2 Femaleに変換している
様子を動画キャプチャリングしたので、参照して下さい。
以下のリンクから別窓で動画が開きます。
●V4 Pose Converter for Genesis and Genesis 2 Female(s)で変換している動画
●Vitoria4.2のオリジナルモーション動画
ちなみに、Victoria4.2を経由して上記ツールでモーションを変換した場合
は違和感無い動きでVictoria4.2のモーションが再現されていますが、同じ
モーション(BVH)を直接Genesis2 Femaleにインポートすると動きがおかしく
なってしまいます。 以下のリンクからその動画を見てみて下さい。
●Genesis2 Femaleに直接インポートした場合の動画
MMDのアニメーションファイルはVictoria4との相性がよいので、一旦
Victoria4にインポートした後に、上記のツールでGenesis2 Femaleに
変換することでMMDモーションの利用範囲が広がります。
また、最近は、Genesis3 Femaleが提供されていますが、Genesis2⇒Genesis3
へのアニメーション変換ツールもDAZ Storeで扱われていましたので、上記
の手順と組み合わせれば、いろんなモデルへ適用範囲を拡げることができます。