DAZ STUDIO 4.6 PROで3Dフィギュアを作成してみました


ここ最近連載で紹介している「DAZ STUDIO 4.6 PRO」ですが、標準で
提供させている機能を使って、3Dフィギュアを作成してみました。


男性と女性のカップルの3DCGです。
光源の位置などは、あまりうまく設定できていないのですが、それなり
のフィギュアをこのツールで創作することができます。

DAZ STUDIO 4.6 PRO


髪の毛、服装、肌の色などは、全てデフォルトのパーツを装着させたものです。
ポーズに関しても、デフォルトで提供されているポーズの中からそれぞれの
フィギュアに適当に設定しています。


最後にレンダリングをして、ひとまず完成。
その後は、Adobe Photoshop CS6を使って透過処理をさせて、背景に、
DAZ STUDIOの3D BOX画像をレイヤー追加し、文字入れをしたものです。


有料のパーツを入手していけば、わたしのような素人でも本格的な3DCGを創作
できる可能性があるかな?と感じます。


上記のグラフィックはフリーで手に入るDAZ STUDIO 4.6 PROの標準機能だけで
作成しているのですが、かなりクオリティーが高い作品が出来上がりますから、
こうした3DCG作成に興味がある方は是非手にされて、まずは使ってみて下さい。


最後に、上記で作成した男女二体の3D CGを使ったアニメーションも作成して
みましたので、紹介します。




光源の調整などは加えていないので、キャラクターが黒っぽく描写
されているのですが、それは触れないとして、無料でも、このような
リアルな動作を表現できていることは驚きです。