おはようございます!

札幌のマンダラチャート認定講師、さとうゆきえです^^

 

さて、

2018年マンダラチャートフェスティバル分科会PR動画作成のジタバタ

の続きをば。

 

  ☆ ★ ☆

 

昨年講師をされた方のPR動画を参考にしましたら、

まず、名前を名乗って、

講座タイトルを言って、

具体的な内容を説明して、

どういうメリットが得られて、、、

と、すごくすっきり簡潔でわかりやすかったんですね。

 

そっか。

たかが1分間。

こムズカシク考えすぎていたのかもしれない。

 

早速スマホのビューティアプリの自撮り動画を前に、

先ほどの順番で試してみたわけです。

 

まず、ビューティアプリだと音声が入りませんでした・・・orz

(盛れないのね)

 

いや、いいんだ見た目は。

 

それよりなにより。

 

こんなに簡単そうなのに、

カメラを前にすると、

講座タイトルまでたどり着けない驚愕の現実に直面。

 

恐ろしい。。。

 

普段なら、普通に自己紹介できるのにな。

動く自分を前にすると、こんなにガチガチになっちゃうんだな。

 

という訳で、

PR動画の中身もきっちりマンダラチャートで準備することにしました。

image

これを書いたのは、仕事帰りに寄り道したカフェ。

 

一人でスマホで時間はかりながら、

ブツブツ言っていた怪しげな客は私です。

 

流れを見ながら足したり消したり変えたり。

 

そうこうしているうちに、

松村寧雄先生のフリップ動画を思いだしました。

 

そうだ、紙芝居作ろう。

 

今晩、友人Nさんのご協力を得て、

いよいよ本番撮影です( *´艸`)

ドキドキ♪

 

  ☆ ★ ☆
 
札幌市西区で、
 

今月の開催は、2018年7月28日(土)13:30~16:30。
テーマは「感謝の原則(
唯識の智慧」&「マンダラ手帳 週間行動計画」です。
受講料は3,000円です。

マンダラ手帳とテキストがある方はご持参くださいね。

 

ご興味のある方は、
コメントか、メッセージをください。

会場をおしらせいたします。

お目にかかれるのを楽しみにしておりますよ~\(^o^)/

 

 

普段の講座で使用しているテキストはこちらの本です↓

思考と手帳活用がバランスよく説明されていて

マンダラ初心者の方におススメです^^

 

 

私はB6サイズ派です↓

持ち運びにも書きこみにも、ちょうどいいサイズなんです。

講座にいらしている常連さんも、このサイズが多いです。

 

自己紹介マンダラを展開したのはこちら↓

手帳のカバーを銀座で購入した革のものに替えて、

フリー型2冊を挟んで使っています。

 

 

マンダラ思考とマンダラ手帳は、

(株)クローバ経営研究所の 松村寧雄先生によって

「人生とビジネスを豊かにする」ために開発されました。

 

応援、ぽちっとよろしくお願いいたします\(^o^)/


手帳・手帳術ランキング