気まぐれ屋  行ってみた。 | MC恋塚のブログ

MC恋塚のブログ

ブライダル司会者、恋塚です。

気まぐれ屋

営業時間は、朝5時~10時

 

今日は朝の築地散策をしました。

朝しか開いてないお店行ってきました。

海産物屋ではありません。

 

「気まぐれ屋」という何とも気まぐれな名前のお店です。

自家製サンドイッチのお店です。

築地気まぐれ屋 訪問_f0112951_00045299.jpg

営業時間は朝5時~10時です。

 

このお店にはいくつかの不思議があります。

 

【1】なぜ、朝10時が閉店なのか?

先ずは写真を見てください。青と赤の床屋さんのサインがあり、その隣です。

このサンドイッチ屋さんは隣の床屋さんが経営しています。

朝10時になると床屋さんのお仕事が始まるというわけです。

築地気まぐれ屋 訪問_f0112951_00055907.jpg

【2】究極の食べやすさ

またまた写真を見てください

コンビニのサンドイッチとは違い、食パンは耳も取らず、二つに切りもしません。

薄切りの食パンに具を乗せ、二つに、”折る”。こうすれば食べる時、

・具がこぼれにくい

・片手でもパクパク行ける(歩きながらでも食べられる)実に合理的。

築地気まぐれ屋 訪問_f0112951_00045223.jpg
築地気まぐれ屋 訪問_f0112951_00045118.jpg

 

【3】お客さんはどんな人

顧客ターゲットですが、築地で働く、魚河岸の皆さんです。朝は忙しいのです。

サンドイッチを買ってポケットに入れて食べたい時に、片手で、口に運び、

パクッ!と行くわけです。

 

築地ならではの光景かもしれません。

築地気まぐれ屋 訪問_f0112951_00104072.jpg

このお店、驚きなのは、イートインコーナーがあります。

椅子があります。ここで食べると消費税は10%になるのかしら?

 

朝10時を過ぎると、イートインコーナーも片づけられてこんな状態。

築地気まぐれ屋 訪問_f0112951_00082111.jpg

いいよ床屋さんの営業時間です。。