昨日、街中で、カブをヤギと間違えて、ほっこりしてた恋塚です。
カブには可能生があります。
蕎麦屋の出前のためのトランスポートシステムとして採用されたり、

・燃費がいい。リッター180kmだそうです。
・操作性がいい。クラッチがなくギアジェンジの方法もシンプル。
・故障が少ない。単純かつ巧妙な設計。
・世界一のシェア。世界中どこでも部品が手に入る。
世界のビジネス・デファクトスタンダート・バイク なのです。
身近なところですと、
・新聞配達。朝、新聞配達員のバイクの音で目が覚めます。その後の二度寝が幸せ。
・郵便配達。郵便配達のスピード化はこれのおかげ。
・蕎麦屋、町中華の出前。特殊な荷台にオカモチを固定するホリゾンタル・キーピング・キャリーギアシステム(水平を保つ出前機)
・東南アジアでは家族4人が1台で移動可能。ファミリー・セーフティ・トランスポートワークス
など用途が多用です。
バイクと言えば・・・・・
アメリカの大ヒット映画、イージーライダーでは、ハーレーダビットソンを乗りこなすライダー、格好良かったですが。

しかし、カブだって様になります。たばこのCAMELの広告ポスターにこんなのがありました。
