発芽から2日目の朝
種だけヒョコッと表面に姿を見せて微妙なくらいは茎が見えてたけど
今朝はしっかりとニョキ〜〜って伸びてきてました![]()
芽がでるか?出ないか?分からなかったので素焼きの鉢ですがミニサイズにしちゃいました![]()
ひまわりは植え替えを好まないとネットで見たんですが・・・
発芽しちゃったので慎重に時期をみて鉢を変えないと![]()
流石にこのままでは無理だと思うのでね。
最初のこの成長過程が朝顔の時みたいにワクワクします![]()
たった1日でこんなに変化するもの??ってビックリしました。
素焼きのミニの鉢は、向日葵の種でもスマートな細身のサイズ
そしてこちらは、通常の大きくなるあの向日葵の大きさからとれる種
種はまだこのサイズのがいくつか植わってるから今後まだ増えるかも??ですが
もしダメでもこの3つの向日葵が成長してくれるだけでも嬉しいです。
朝顔よりも太いのでしっかりしてるのかな![]()
今朝の向日葵の画像で終わる予定が・・・・カーテン閉めようと思ってベランダをチラッとみたら
暗くなってきたから見づらいけど…
種の皮がパーンって弾け始めてる![]()
![]()
朝起きたらこの外の殻(種の皮)は弾けて落ちてますね。
小さい方の種も(細い種)明日は姿が変わってると思います
今日は1日雨で薄暗かったから夕方も早めに暗くなっちゃって![]()
![]()
夜ならわかるけど夜の方が駐車場の外灯がつくので明るいくらい![]()
(中途半端な暗さ
)
明日は晴れるけど今日より8度高い予報なので
撮影行くにしても・・・注意しながら移動しないといけないです![]()
1日中歩き回ることはあんまり無いかも?
最近は、ガツガツと野鳥を撮りたいモードじゃ無くなってるので![]()
![]()
去年の今頃〜真夏のような動きはしない予定だからのんびりです。






