3年前の今日の記事(2年前の今日はお題しか書いてなかった^^;)
1、2年間くらいはInstagramの方に行ってて・・ここはお友達のを読むだけが
多かったのかもしれないです。
たまに記事は書いてあるけど毎日のは、お題に沿った答えのみを書いてたり。。
そのたまに・・ってのが2年前だと毎週の野鳥撮影くらいなのかな。。。
完全に全部をたどってはいないけどね。
文房具屋さんで見つけた手作りのミニバックは今も劣化なく綺麗な状態で
クローゼットに仕舞ってます。バックインバックとして使おうと思って
買ったんですけどマチがないのでスマホとハンカチでいっぱいな感じなので
数回かしか使えていないからそのうち引っ越したら使えるよう
表に出しておこうかな?クローゼットにしまってると出番を失うので。。。
カバン系もおヒマ出したものや1回しか使っていないもの、古くてもブランド物
断捨離したおかげで使わないものがクローゼットからなくなってスッキリ
昔使ってたけど・・・は置いてても今は使わない、今後も
使いやすいのを使ってるから出番がないはずだから
ヴィトンのバッグなどは2つか3つ出したけどさすが古くて使用感あっても
ブランドですね。自分はもう重いので使わないから使いやすいデザインを
一つだけ残して買い取っていただきましたが、おこずかいにはなりましたよ。
そして雑誌の付録系はポーチは別だけどカバンはやはり年齢にはちと・・・
付録感強すぎなのでカバンは全て断捨離バックインバック系は2つ3つ残し
革屋さんのものはお手入れしてもらえて年期が入ると味が出てくるので
丁寧に仕舞ってありますが出かける時は使います。
むしろブランド物の方が使わないで仕舞ったままだったから(重い)
買い取りしてもらって大正解でした。
前から言ってますが「ミニマリスト」にはなるつもりはないですが
物が表に出てる部屋はもともと嫌いなのでスッキリ片付けるのは好き
片付いてても好きなものが埃をかぶってるのも嫌なので。。。
部屋に出しているものはゴチャゴチャじゃなく、今必要じゃないものは
綺麗な状態でクローゼットなどに入れていける状態がベスト
夏も冬も感じないものだらけの部屋は(キッチンも)昔から苦手かも
子供の頃厳しく掃除を、片付けを教えられて怒られた分役になってますね。
最後の画像は今ではもう食べられない・・・
特殊な天然酵母パンでのフレンチトースト、ものすごく美味しかったし
1斤としてはお高いけど自宅用にもカフェでしばらく買ってました。
今は違うところのパンですがそれはそれで美味しいけど、初代のこのパン
やっぱり群を抜いて一番良かったかも。。。
いつもギター弾かせてもらってた古民家カフェね^^