当日横浜は暴風雨!そんな中18名という多くの方にご参加いただきました。
講師のリンパ浮腫療法士の北原奈那さんに,まずリンパ管がごく浅いところを走っていることや,リンパ系のシステムをしっかり教えていただきました。
すると,その後の「どのようにしてリンパ浮腫が起こるか」「どのようなことに注意したらよいか」などの仕組みや理由が,とてもよく理解できるのです!
また,マッサージの実技では本当に軽く物足りないくらいであることもわかり,「リンパ管が浅いところにあるからなのね」と納得です。
治療用装具の試着もみんなでわいわいと,真剣な中にも和気あいあいとした雰囲気で学ぶことができました。
そして,「負担をかけないというのは,具体的にどの程度のことですか」など,熱心な質問が次から次へと飛び出しました。
みんな「我が事」であることと,北原さんの親しみやすい雰囲気のおかげでしょうか。
また,アシスタントとして治療院のスタッフの方も入って個々への対応もして下さって,きめ細やかなご指導をいただけました。
「リンパ浮腫」には,セルフケアと病院の「リンパ浮腫外来」,そしてもう一つ頼れる場所として「リンパ浮腫療法士」のいる(ここ,大切です!)治療院を覚えておくと安心ですね。
(ピアサポーター ま)