変わります、4月からのピアサポートよこはま | ピアサポートよこはま

ピアサポートよこはま

がん患者さんの不安・悩みを、がん体験者がサポートします。

3月の声を聞き、今日は春の嵐のあとは暖かな1日になりましたね。もうすぐ4月。「ピアサポートよこはま」は、「変化と新たな挑戦」の新年度を迎えます。

「がん体験者によるがん患者の相談」を始めてから、はや8年。神奈川県の協働事業終了で、資金が途絶えた中でも、ピアサポーターの自主運営で活動を続けてきました。

お電話も面談も、お一人づつじっくりお話をお聞きするのがピアサポートの良い所。
「辛い時ここに電話できると思うと安心なの」「私の気持ちをわかってくれて救われる」。皆さまの声に、いつも励まされてきた私たちです。
そして「あなたも体をいたわってね」と、治療中で辛くても私たちを気遣ってくださる方が多いのも、やっぱり「ピア=仲間」だからだな〜と思うのです。

誰にも相談できずに一人で頑張っている方に、もっと届くようにしたい!もっと気軽に利用してほしい!
今年はご相談を待つだけでなく、外に出て、がんの啓発やピアサポートを知っていただく活動にも力を入れていく予定です。

- - - - - - 
前置きが長くなりましたが、
4月から「ピアサポートよこはま」は、「かながわ県民センター」に活動拠点を置くことになり、ご相談日が下記のように変わります。

■ご相談(お電話・予約面談)
治療が辛い、不安な気持ち、体験者の話を聞きたいetc。ピアサポーター(がん体験者)が、お話をお聞きします。
【日時】第1・2・4・5金曜日
     13:30〜16:00(ご相談受付は16時まで)
【場所】かながわ県民活動サポートセンター 15階(横浜駅西口)
電話:045−312−4815
(電話は直通ではなく「神奈川県社会福祉協議会」からの転送になります。電話相談中の場合は、折り返しお電話いたします)

■ピアサポートよこはまサロン
第1月曜日に開催します。より役立つ内容、参加しやすい形にしてバージョンアップしていきます。

気軽にお話を出来る場、予約面談などもお受けしていく予定ですが、詳細は4月以降にご案内いたします。

また、私たちが活動を続けていくために、ご寄付もよろしくお願いいたします! 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
〜ご寄付のお願い〜
皆さまからのご寄付は、私たちの活動費にあてさせていただきます。1口1000円から、どうぞご協力をお願いいたします。

【振込先】ゆうちょ銀行 00200-9-137513
【口座名】ピアサポートよこはま
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(ピアサポーター さ)
{3B40B729-BFB5-4F3A-8330-6C3D8B62CC05}