なぜ痛みに焦点を当てたか? | 難病を乗り越えたいあなたへ がんばらずに人生を好転させる方法

難病を乗り越えたいあなたへ がんばらずに人生を好転させる方法

現状を変えるには何が必要だと思いますか?
答えがここにあります。

こんにちは、難病慢性疾患乗り越えネットの浅川です。

今回から一週間ほど痛みを緩和するためのヒントをご紹介していきます。

線維筋痛症やリウマチなど、痛みに悩まされている方は多くいます。
私の病気、多発性硬化症でも痛みを感じる人がいるそうです。


症状の中でも慢性的な痛みは大変だろうな、
という事で痛みを緩和するための考え方や
代替療法をご紹介することにしました。


私は痛みの症状自体は持っていないのですが、発熱に悩まされている時期がありました。

発熱による震えがひどすぎて、解熱剤を飲むこともできなかった時の話しです。
わらにもすがる思いであるセルフセラピーをして、身体の震えを一瞬で治すことができました。


よくよく考えたら、この方法は痛みを感じている方にも使える事に気づき、
その情報を踏まえて、痛みを緩和する方法を伝えることにしました。


痛みが続く状態は、かなり大変そうに感じますからね。


自分で簡単にできるものもご紹介するので、楽しみにしてくださいね。