難病の制度早見表を差し上げます | 難病を乗り越えたいあなたへ がんばらずに人生を好転させる方法

難病を乗り越えたいあなたへ がんばらずに人生を好転させる方法

現状を変えるには何が必要だと思いますか?
答えがここにあります。

こんにちは、難病慢性疾患乗り越えネットの浅川透です。


2月28日は何の日かご存知でしょうか?

「世界希少難病・難治性疾患の日」とされていて、
この日に全国25か所でイベントが開催されます。
http://rarediseaseday.jp/guidance

この25か所のうち10か所で
「難病初心者の教科書」サンプル版が紹介されることになりました。


紹介されるのは、以下の地域です。

埼玉、東京、新百合ヶ丘、静岡、岐阜、
大阪、岡山、佐賀、鹿児島、沖縄

主催者側にはお礼を言いたい気分です。


ところで、このイベントで配った書籍のサンプル版。


誰でも印刷できるようにしました!


こちらのサンプル版では、
どんな時にどこに相談すればよいかという
早見表もつけています。


電子書籍版ではうまく表を貼りつけられなかったので、
電子書籍を購入した方にも確認していただきたいですね。


サンプル版についてはこちらから確認できます。

http://www.nanbyo-norikoe.net/?page_id=803

2つ折りにして、ホチキスで止めることで
小冊子として使えます。


こちらのファイルは印刷しても問題ありません。

ですから、患者さんやそのご家族に配ったり、
病院や患者会、いろいろなところに置いてもらっても構いません。


これまであまり情報がなくこの小冊子でも欲しい方が多いと思います。

ぜひ有効に利用していただければと思います。