心のバリアフリー | 難病を乗り越えたいあなたへ がんばらずに人生を好転させる方法

難病を乗り越えたいあなたへ がんばらずに人生を好転させる方法

現状を変えるには何が必要だと思いますか?
答えがここにあります。

今日は言語学者の堀越善晴さんのご紹介です。

http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie214.html


堀越さんは2歳の時に両目ががんになり、両目の眼球を摘出。それ以来目が見えない状態で生活しています。


活動していく中でつらかったのは、障碍者というくくりで見られて、一人の人間として見てくれないことだったそうです。



「障碍者と見たいならそう見ればいい」という風に開き直って活動することで心が軽くなったそうです。


堀越さんいわく、「バリアを低くして、自分の目線でコミュニケーションをしていくことが大切」だそうです。



堀越さんはこれを、バリアオーバーコミュニケーションと名付けて広めています。



堀越さんほどではないにしても、人と係っていくうえで、人の目が気になることってありますよね。


人の目が気になることがあった時、その視線を開き直って受け入れることができたら、どれだけ心が楽になるでしょうか?


人の目が気になっても、見られているだけでは実害ってほとんどありません。


私たちが心の中にある「言い知れない不安」、「根拠のない不安」、これに気づくことがまず大切ですね。


自分の感情に気づくことができれば、そして、実害がないことがわかれば、開き直って周りの目を受け入れることができるかもしれません。




私の症状と、症状に対する感情はずっと改善しないと思っていました。 
...この方法に出会うまでは 

【無料プレゼント】
あの人達が逆境を乗り越えたきっかけとは? ~逆境を乗り越えるためのヒント~
http://coach-toru.xsrv.jp/wp/?page_id=237