絶妙な色をした夕日たち。
あまりにも綺麗だったので、何枚か掲載します♪
全てお部屋のデッキから撮影しました。。。
この時はもう明日帰る~っていうときの夕日で
ビールを飲みながら、しみじみ・ぼーっとしていて、
でもあまりにも綺麗だったので、シャッターだけは沢山きってました
素晴らしい色してると思いませんか?
なんでこんな色合いになるんだろう。。美しい。
絶妙な色をした夕日たち。
あまりにも綺麗だったので、何枚か掲載します♪
全てお部屋のデッキから撮影しました。。。
この時はもう明日帰る~っていうときの夕日で
ビールを飲みながら、しみじみ・ぼーっとしていて、
でもあまりにも綺麗だったので、シャッターだけは沢山きってました
素晴らしい色してると思いませんか?
なんでこんな色合いになるんだろう。。美しい。
【1冊目】
楽園トラベラーはマダマダ知らない南の楽園のリゾートが沢山掲載されていて、
すごい情報量!行ってみたいな~~って思う場所がトテモトテモ
いっぱいありまして、世界にはすごいとこあるんだなぁとワクワクします。。
旅を考えるときにとても役立ちます!リゾート好きの方にはもってこい
オールインの中の特典としてついていたツアーで唯一申し込んだこちらのツアー
夕方頃に集合して、船に乗り込みます(*゚ー゚*)
人数はけっこう大勢いましたよ~
スピードすごくスローペースで出航。
の~んびり揺られます。
シャンパンで乾杯しながら、景色を見れるのでとても心地良かったですね。
気温も丁度良いの
いざ出航~リリィの旗がなびきます。
こんな感じのスペースになってます♪けっこう人数が多いのです
う~ん、癒されますね☆
どんどん暮れてゆく・・・
ぼーっとしていたら、、
すっかり日が沈みました
今度は月。。
リリィに戻ってきましたよ(*´σー`)
なかなか、のんびりクルージングという感じで良かったです
海で見るサンセット、好きだなぁ。。
なんか、いろいろな顔がありますよね。
雲の加減とか、沈む前の絶妙なカラーとか。
ありがとう、モルディブの夕日
学生時代の友人5名で最近、「七里ヶ浜」「鎌倉」らへんを
のんびり回ってきました♪
七里ヶ浜では、有名な有名な!珊瑚礁でコロナとカレーをいただき、
お腹減ってたので、唐揚げカレーにした人多数でしたが、笑
唐揚げ5つ食べれなかった~
1つ友達のお皿へ移植
そこから、ぶらぶらと浜辺を散歩し、
江ノ電途中駅まで歩き、江ノ電にのって鎌倉に戻って、
鎌倉散策~という流れ☆
ただ、この日はとにかく猛暑日だし、
カレーでお腹が完全に空いてなかったので、
とにかく涼しいところに避難避難~
ということで、ロータリーとかない方の口を出て、
パッ と目にはいった
「喫茶」という感じのお店にふらりと入る!
その名も「ヲガタ」
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14002692/
というか、今記憶を便りに検索してみたら
なんと鎌倉地区喫茶部門食べログで1位だったことに驚き!
知らず知らずに素敵なお店に入ってたんですね♪
どうも美味しかったわけだー。
皆のリクエスト!
「かき氷が食べたい!」で見事にかき氷ありました~
嬉しい
種類は・・・
・ミルクコーヒー
・あずき氷
・あずき宇治抹茶氷
・いちごミルク
等
何種類かありました~^^
2人はミルクコーヒー
2人はいちごみるく
私は、あずき宇治抹茶氷!
いやはや、ミルクコーヒー・いちごミルク・抹茶あずき
全部味見しましたが、見事に良い味してる
中でもミルクコーヒーの味は、溶けてきてもコーヒーとして
最後は飲めてしまう素敵さ。
また、あずきがたまらなくバランスがちょうどよい。
ちゃ~んと煮てあるんだろうなと想像できる
自然な甘みがついているあずき!これは秀逸だわ。
とまあ、フラっと入ったこの喫茶店。ヲガタ。
とても良いお店でした。
店の広さは本当にこじんまりしています。
カウンターがメインであとはテーブルが数席。
カップは選べるタイプ。
今度いったら、絶対コーヒーをいただきたいものです
【1つ目】
先ずはこれ!ハンディダイソン!
キャットフードをお皿の回りに撒き散らしたり、、
暴れて毛を撒き散らしたり、、
トイレの後のチップがトイレからはみ出ていたりで、、
とにかくすぐに吸い取りたい
立掛け充電式のやつは吸い込みが悪く・・・
ほとんど使っていないので、実質スタンダードな掃除機1つ
すぐに!というときに、かなり不便してたので、これを機会に、
価格.comや楽天の口コミをあたり、ぽちっと購入^^
使い心地は、かなりの吸い込み!さすがダイソン。
音はけっこう強め。
ボディは小さく、軽めで使い勝手良いです。
後ろの排気口?の所から、風がブワーン!と出るので、
にゃん毛が舞い散る!のがちょっと大変かな。。
ゴミはワンタッチで捨てられます!
充電は常にしているので、まだ切れたことないです♪
あと見た目。メカな感じで私は結構すき
こちらのショップで購入してみました
送料込みだからなかなかお安くなってるのではないでしょうか
↓↓↓
【2つ目】
我が家は電動歯ブラシを使ってるは使ってたんですが、
お値段数千円のけっこう安めのもので、尚且つ電池で動かすタイプだったので
よく電池が切れて、面倒だったんですね
で、そんなこんなで旦那さんの歯が虫歯におかされ
歯医者に通ってたんですが、そこでおすすめされた電動歯ブラシが
こちらのソニッケアー ダイヤモンドクリーン!
一般向け商品だと後5000円くらい高いのですが、
こちらの歯医者専売品だと比較的お安く購入できるんですね
一般向けのソニッケアとどこが違うのか謎~ではあるのですが、
こちらの商品全然良いですよ
磨いてみた感想!
歯がツルツルになる!ちょっとこれは感動!気持ちいいっ!
(モードが5つ位あって、全部やるとかなりつるつる!)
1週間使ってみたのですが、歯磨き粉も少しホワイトにこだわったものに
これを機会に変えたせいか?
白くなったね~と旦那から言われます。。
確かにわたしの歯。
タバコは吸わないんだけど、何となくコーヒーなどの
色素沈着をしていた部分もあり、あまり純ホワイト!ではなかったもんな~
でも取り替え用のヘッドが1500円します。
けっこう高いですよね~?ふつうのハブラシ何本も買える。笑
どれくらい持つか謎ですが
充電式なので、常に差しっぱなし
見た目、スタイリッシュです!シンプルで。
舌が磨けないので、別で舌クリーナーを購入しました
↓↓↓
【3つ目】
ねこちゃんのにおい、毛対策用の空気清浄器!
冬に加湿機能もついてます
この空気清浄器、とにかく自動にしておくと
においセンサーとハウスダストセンサーの感度がすごいこと!!
遠くで、香水や髪スプレーをふりかけたとして、
そのにおいにもいち早く反応しますし、
料理のにおいにもさっ!と反応
桃太郎が駈けずり回った後は、ハウスダストのランプが反応。笑
効いてるんだと思います
「自動」でつけっぱなしにしております。
色はホワイトにして、見た目コロンとしてて、部屋に馴染みますよ^^
送料無料で、一番安いショップで購入
対応良かったし、おすすめです♪
今は、ホワイトしか在庫がないみたい~!!
音は一番吸い込んでるときだけ、ごーーーーっというけど、
普通のときは全然しません^^
↓↓↓
【4つ目】
アイリスオーヤマとシャープが共同開発した、
ペット対策のための空気清浄機!!
こちらは桃太郎のトイレの近くでいつもフル稼働させてます
これは、かなりパワーマックスにすると、
うんちのにおいや、アンモニアのにおいをグングン吸い取ってくれる
においセンサーもダイキンと同様、反応良好!
においという意味ではダイキンより優れているのかも
ペット臭をかなり消してくれるのです
四角くてシンプル!どの部屋においても違和感なさそう
http://item.rakuten.co.jp/auc-build/100000041/
ここで送料込み、\14,800-で購入したのですが、
売り切れている~残念っ!!
↓↓↓
とまあ、最近の電化製品事情でした