2009年に私のブログで紹介したフィジーウォーター好

とても、美味しくお気に入りのミネラルウォーター!

http://ameblo.jp/peek-a-booo/entry-10197004557.html


ウォーターサーバーが家にはあるので、どうしようか迷ったのですが・・

あまりにも安くなっていたので購入してしまいました・・リラックマおんぷ
(ふつうのミネラルウォーターと比べると高いかも(;´▽`A``)


朝、家でるときにこれ1本持って通勤してます♪

ボトルも可愛いので心ちょっと癒されますね。


24本で3600円なので、1本150円

通常6600円みたい!3000円引き~≧(´▽`)≦


良いモノが安く購入出来る話しには目が無いですー。笑

うふふ。


今回の成田-ホノルル間の機材ですが、
行き帰り共にBoeing 747-400でした飛行機(行き:DL638/帰り:DL639)


シートは以下のページを参考にして下さい。
3-4-3の並びですね!

http://www.delta.com/planning_reservations/plan_flight/aircraft_types_layout/747_400/index.jsp


古い機材だとパーソナルモニタなんかもついていないので、
そこらへん、確かめられないかな~?と思って、
デルタの「旅程」ページにログインして、確認してみたんです。


そうすると、
"パーソナルモニタあり"
"iphone充電あり"
という表示がありました。
往路・複路共に!


旅・食・美にっき  旅・食・美にっき 

旅・食・美にっき  旅・食・美にっき 


この表示がどれくらい正確かは謎ですが、
当日確かめてこようと思います。


エコノミーコンフォートにグレードアップしようかな?
と思い、「旅程」にログインして、コンフォート座席を選ぼうと思っても
web上からは、選択不可。。クリック出来ません。


最初はjavascriptがウマく動いてないのかな~と思って、
他のPCから試してみたのですが、うまくいかず・・


なんか代理店を通してツアーで予約していると
自由にここの変更がweb上からは出来ないみたいなんですねむっ


デルタに電話すると、電話上でクレジット情報をお伝えし、
変更が可能なようです。。


ちょっとここにきて、手続きが面倒くさくなってきたので、笑
まだ席変更するか迷い中!
並び席で後ろは人いない席が確保出来ているので、
まー いいかな♪なんて思い始めてます。
そこまで長いフライトでは無いし。


ちなみに帰りのホノルル-成田間は、まだ全部空いてましたえ゛!
コンフォート席!あまり高くないのに人気ないのかな~?

とりあえず、新しめの機材であること祈ろう。心


あ、あと受託手荷物制限についてですが、
1人 23Kgまで無料です。
3辺の合計が157cm以下まで。

でした!


我が家の一番大きいスーツケース 3辺の和が157.5cmなんですが、
大丈夫なんでしょうか?5mmの差。
これでNO!超課金です!とか言われたら泣いちゃうー。笑


ちなみにデルタ航空!
10/1から発券分から、燃油サーチャージ下がりましたよ、少しですが。。
狙い目~!私はぎりぎりかぶりませんでしたー 残念目
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120903/prl12090315380082-n1.htm

事前座席指定シリーズです!目

今回はデルタ航空飛行機今月末のハワイにいく際に使用予定です!



旅・食・美にっき 


フライトが長くなれば、なるほど良い席座りたいですよねー♪

っていっても、エコノミーなので、どっち道けっこう狭いですが、

相方と席が離れ離れでもね~え゛!あせる


というわけで、デルタ航空はとっても簡単に指定出来たのでご紹介しますラブラブ


*******************************************************


【1】

旅行代理店を通して航空券を予約している方は、

先ず、担当の方に予約確認番号を聞いてください。


【2】

すぐに教えてくれるので、教えてもらったら、

以下URLにアクセス!デルタ航空公式ページにつながります☆

http://ja.delta.com/


【3】

左のナビゲーションの上から2番目「旅程」をクリック。

クリックするとポップアップがあがってきて、

ファーストネーム 名字 予約確認番号3つを入力し、「進む」をクリック


【4】

ページにログイン出来ます。

旅程詳細ページが出てきますので、下のほうのお客様情報欄から、

座席の指定を行ってください。


*******************************************************


こんな感じでとても簡単!

座席変更はいつでもログインすれば可能です♪


私は出遅れて、今日ログインしてみたら

もうほとんど2人席とか、良いと思われる席は埋まりきってました叫び

さすが・・・ 王道人気のハワイ便だけあります。。

ちょっと、動くの遅かったな~反省!!え゛!


直前キャンセルも狙えたりすると思うので、

たまにログインしてみようと思いますラブラブ


それにしても、もう2人でも隣同士が取れないような状況でした。笑

すごい~ダウンわたしは、なんとか2人並びでげっと!!泣

興味があるので、往路か復路どちらかで、
エコノミーコンフォート
(プラス6500円くらい?)に変更しようか迷い中黄色い花ラブラブ

モルディブ旅前には、2回とも大変お世話になったサイトへ
口コミを投稿してみました☆


これだけモルディブのリゾートクチコミが
揃っているサイトはなかなか無いような気がします心

http://www.tabi-maldives.net/index.php

あと、私が旅前によくみるサイトは以下サイトかな~☆
旅行全般向けですが。。
どれも誰でも知ってるサイトですが、その分クチコミ数が多く、
とても重宝しているサイトです!♪*



■フォートラベル 
 http://4travel.jp/

 ⇒皆、ご存知!!フォートラベル!
  旅行記けっこう読み漁っちゃいます~♪*


■トリップアドバイザー
 http://www.tripadvisor.jp/

 ⇒結構、マイナーなホテルでも出てきたりして。。
  日本だけのクチコミじゃなくて、世界中からの投稿なので
  母数が多いイメージ!キラキラ


■楽天トラベル
 海外
 http://travel.rakuten.co.jp/kaigai/index.html
 国内
 http://travel.rakuten.co.jp/

 ⇒口コミ数多いですよね!


■アゴダ
 http://www.agoda.jp/

 ⇒このサイト見ると、いつも航空券・宿別々に手配したほうが
  お安いんじゃないか!と思う。
  ただ、面倒くさがりやでホテルと航空券がセットになったツアーが
  何より楽で楽でそっちに甘んじております。
  何かあった時の安心感もついてくるので。
  別手配する機会があれば書いてゆきます!


■エクスペディア
 http://www.expedia.co.jp/

 ⇒ここは有給取得率なんかの記事をみたのが
  初めてこのサイト見たときだったかな~
  日本人はいかに働き者(有給取得率最下位!)かが分かり、
  真面目だわ~ホントに、と感じた次第。
  
  確かにうちの会社の男性もあまり取ってないし、旦那も取ってないなー・・
  国民の気質とお国柄でしょうか?
  私は気にせず、わりと取らせていただけるので恵まれてるほうなのかな。


  旅行中も仕事のことが決して頭から離れない割合、
  
日本人54%ですよ~!ムンクの叫び
  
  さて、取得率一位の国はどこでしょうか~!!!うほ-skyキラキラ
 
 2011年 日本 有給取得率 最下位を更新!
 http://www.expedia.co.jp/corporate/holiday-deprivation2011.aspx


■一休
 http://www.ikyu.com/IkIndex.aspx?AspxAutoDetectCookieSupport=1

 ⇒国内温泉・ホテル旅の時はよく見ています!


■e-tour
 http://www.etour.co.jp/
 ⇒このサイトは航空券のバリエーションが豊富で
  安いな~と思いながら見ています。。
  数ヶ月先とかに設定して、費用みてみると安いー!!
  まだ一度もここから予約はしたことないけれど、
  いつかお得にゲットしたいと思います。
  1ヶ月前とかだと、やっぱり安いのはおかしな乗継だったりとヤッパリな感あります。