日光でも猛暑が続いています![]()
遅くなりましたが、21日に行われた
「スタンプでペタペタ!オリジナルの手ぬぐい&名札作り」
をレポートします![]()
暑い中でしたが、ご友人含めたくさんの方が集まってくれました。
普段は幼稚園、小学校に行っているお友達も来てくれました。
一方で、暑さ疲れか子どもの発熱によりお休みの方もいて、残念でした![]()
お大事にしてください。
アタシも来たよ。早いもので2か月ですね![]()
今回、講師をお願いしたのは
日光市にお住いの木工職人 中村吉野さん。
自宅でいすや机、棚など木であれこれを作っています。
2児のお母さん![]()
写真はありませんが、Kさんにもお手伝いいただきました。
ありがとうございます![]()
中村さん、Kさんには早くからおいでいただき、
たくさんの準備をしていただきました![]()
子供たちが遊べるようにと、積木セットをご持参くださいました。
もちろん中村さんがつくったものです。
なめても大丈夫な黒板に、チョーク。
黒板は受注受付中![]()
説明を聞いてから取り掛かります。
手ぬぐいは事前に染めていただきました。
写真が見ずらくって申し訳ありません。
ブルーベリー、小豆&トマト、紅茶、お茶(2種)を使って染めています![]()
こちらは名札。
各自、これらの中から好きな色、大きさのものを選びました。
全てを写真に収めていませんが、迷ってしまうほどのスタンプ![]()
中村さんのご友人が趣味で作っているものだそうです![]()
お気に入りのスタンプを探してあちこち移動。
ママのセンスを死守するか…
子どもに主導権を取られるか…
中村さんもおっしゃっていましたが、子供の個性がいろいろ見られて面白かったです![]()
動物だけを押しまくる子や、大きな手ぬぐいの一部だけに押す子、
手当たり次第になんでも押す子…
ママのセンスが不完全燃焼になってしまった方もいるかもしれませんが、
まだ続きそうな暑さ、どうぞ手ぬぐいをご利用くださいね![]()
中村さん、楽しいイベントをありがとうございました![]()





















