新年が明けてもうすぐ2ヵ月が経とうとしています。

時間の流れが早いと感じますが、5月の試験はあっという間にやってきます。

特に年度末を控えているのでバタバタしているかもしれませんが、毎日30分だけでもいいのでFP試験の勉強をしてください。

休みにまとめてやるのもいいですが、毎日少しずつの方が覚えやすいと思います。

1日1論点を目標にやればそんなに負担に感じることなくやれます。

 

仕事や家庭を抱えながら受験する人も多いと思いますが、正直しんどい時期もあるでしょう。

俺自身も仕事が忙しくて勉強がうまく進まずに1回試験を飛ばしています。

勉強不足で受験するより自信を持って受験できる体制を整えてから試験に臨むのが一番です。

 

今風邪を引いてしまって体調が悪いです。

こういうこともあるので、試験までの間のイレギュラーな出来事にいかに対応するかも重要です。

コロナ禍ではコロナに感染したらココナラの生徒さんに迷惑がかかるので、絶対に感染しないように細心の注意で生活していました。

ちょっとした障害があるとすぐに勉強する気が失せてしまうから、そういう弱い気持ちとの戦いでもあります。

 

FP試験は他の試験と違ってちょっとした努力で合格が可能です。

そのメリットを活かそうよ。