FP試験は簡単だと思う人はこれを見て欲しい。
学科試験は金財・FP協会とも合格率が低くなってしまった。
学科については金財とFP協会で同じ問題にもかかわらず、これほど合格率に差が出るのはちょっと異常だ。
金財で2級学科受験しての合格率が15.75%というはあまりにも低すぎて、金財受験の人はいかに勉強不足で臨んでいるか分かる。
もう一度言うが学科試験はどちらの団体で受験しても同じ問題だ。
1月の試験の申し込みがもう時期開始されるが、FP試験の概要や出題内容についてしっかりと確認してから受験して欲しい。
勉強すれば確実に合格する試験なのにこれほど合格率が低いのは学習をきちんとして臨んでいない人がいかに多いということだ。
FP試験が社会的評価が低いのはこういう数字になって表れる。
でも試験内容は普通に難しいし、受験初心者が受けるには面食らう問題ばかりなのは間違いない。
だが学習すれば理解が難しいものは少ない。
合格率を見れば「人間はいかに学習意欲が低い」のが分かる。
学習の仕方もそうだが、まず学習する癖をつけないとFP試験でさえ合格できずに恥じの上塗りはしないほうがいい。
おそらく1月の試験はもっと合格率が悪いだろう。
年末年始が絡んで仕事も忙しい人も多い。
とにかく勉強しない言い訳がいくらでもできる環境にある。
3級ならまだ間に合うかもしれないが、勉強しない人にはノーチャンスだ。


