こんにちは、ペドロですオエー




パンツもうすぐアラフォー共働き夫婦(妻時短)

パンツ6歳と2歳の男の子

パンツ60歳で1億円目標3月末の総資産

パンツ自己紹介(2022年9月)こんな感じの家計簿





まず最初に、スペンド!アンケートのお願いさせてください。




みんなが、資産運用しているのか?しているなら、何をしているのか?知りたいですにっこり





①資産(自分の家除く)に対するおおよその円の現預金比率


②やっている資産運用の種類

(個別株、インデックス投資、FX、仮想通貨、不動産投資、外貨など…)





全然やっていないという人がどれくらいいるかも知りたいので、



預金だけ!という人も①100%!とかで回答貰えると嬉しいですニコニコ





現預金割合は、他の資産の時価に左右されると思うので


ざーっくりで良いです!



保険はいれる?確定拠出は?とか、細かいことは、お任せします!!笑



趣旨としては、『自分が資産だと思ってカウントしている中で、現預金をどれくらいの比率にしようとしているのか』が知りたいので。




ちなみに私は確定拠出年金はないものとしています笑




ちょっと答えるのに頭使う質問なのですが、


ご協力頂けると嬉しいです…!




回答数が10以下だったら、アンケートはやめて、誰かのポートフォリオ紹介とかに切り替えますにっこり








ホットケーキコーヒーホットケーキコーヒーホットケーキコーヒーホットケーキコーヒー




繁忙期が終わり、重たい仕事もひと段落したので、



やーっと有休とってきましたラブラブ






午前は家事代行でお掃除頼む一方で


自分は1時間半がっつりマッサージキラキラ






お昼は繁忙期たくさんヘルプしてもらった実母に


カウンターお寿司ランチでお礼イエローハート


キッチン用品店などひやかして遊ぶイエローハート





それから長男くんを早めに学童にお迎えに行って


原宿KIDDY LANDで好きなおもちゃを選ばせて

(そして結局家の近所でも売っているようなものを買うんですよね昇天



夕飯に、2人でハーブスでパスタとケーキを一緒に食べて






フィニッシュ!やり切ったにっこり




繁忙期手薄になっていたところのフォローと


セルフケアもできて、大満足な1日でしたキラキラ







ホットケーキコーヒーホットケーキコーヒーホットケーキコーヒーホットケーキコーヒー





ハーブスの行列に並んでいる時


隣のオーストラリア観光客と10分くらい簡単な英語で雑談していたのですが


(英語でコミュニケーションをとる母の背中を見て、子どもに何か感じてほしいとの下心は1億%あります)




円安だから日本のスキンケア買いたい


SK-IIは買ったけど、ほかにおススメある?と聞かれ




私の今のイチオシはもちろんボーダーフリーだけど





そこらへんで買えないだろうし、オーストラリアに配送もしてないよね…と迷って





え、SK-IIがベストだよ…としか言えなかった魂が抜ける


英語はあくまでツールであり、


大事なのは会話の中身であると痛感しました魂が抜ける


あーーーコスメデコルテとかポーラとか言っておけば良かったぁぁぁぁ







ブルーハート梅雨明けまでに100捨ブルーハート


14、お風呂のおもちゃ

15、オットの古い化粧水

16、洗剤の空き容器(中身の方はたぶん廃盤になってる)





ではではイエローハート