こんにちは、ペドロですオエー




パンツ30代半ば共働き(妻時短)

パンツ5歳と2歳の男の子

パンツ60歳で1億円目標直近の総資産

パンツ自己紹介(2022年9月)こんな感じの家計簿






架空のワーママ雑誌のタイトルを考える遊びをしています。





共働き1000万円超で、


食費一万円節約するなら、そのぶん残業した方が早くない?とか言っちゃうような女がターゲット爆笑


(もちろん専業主婦の方で、↑のような女をニヤニヤ眺めたい層や、節約節約ってうんざりなのよな層も歓迎)





いまのところ候補は


・散財ウーマン(日経ウーマンパクリ)

・Jabu・Jabu(ananパクリ)

・スペンド!(サンキュ!パクリ)

・その日暮らしの手帖(暮らしの手帖パクリ)





支出を抑えることが絶対的正義ではない、


食費3万円台を良妻賢母の印籠にするのはやめてくれ、


せっかくなら楽しく遣っていこう!がテーマです爆笑


なにか思いついたら教えてくださーいにっこり







ホットケーキコーヒーホットケーキコーヒーホットケーキコーヒーホットケーキコーヒー






ということで、



My Best Pickキャンペーン!



今年楽天で購入して、QOLのあがったものを発表しまーすニコニコ







グリーンハート第3位グリーンハート




ムコタのアウトバストリートメントキラキラ





これを前日夜のドライヤー時に仕込むことによって


翌朝が本当に楽になりましたニコニコ



髪質の合う合わないはあると思うのですが、



コツは


・美容師さんにドライヤーのあてる方向を聞く(髪質や髪型でおすすめの方向が違う)


・お風呂から上がったら早めに乾かす


・7割乾いたら最後は冷風




これで私は、朝はさっととかすだけでいけます!


あ、少々跳ねていても気にしないというズボラな性格は多大に影響していると思いますが爆笑









グリーンハート第2位グリーンハート




ストレッチポールキラキラ





巻き肩、反り腰に、効果テキメンチョキ


上にごろんと寝るだけで良いのも、お手軽です。


何より気持ち良いしニコニコ


全デスクワーカーに福利厚生とかで支給すべきだと思いますよ〜












グリーンハート第一位グリーンハート





エコラテの三つ折りマットレスキラキラ





寝具ほんと大事。やっぱり大事。




私は子どもと寝るのでダブルサイズを使っていますが、



床に直敷きでも全く問題ないどころか


ベッドで寝ていた時よりも快適なくらいです。


明らかに肩腰が楽になって、睡眠の質も上がったのを感じます昇天




三つ折りだから、日中はそのまま部屋で立てさせておけるのもめちゃめちゃポイント高いですピンクハート







ということで、



時短&体の健康面でQOLをあげてくれる商品がベスト3でしたニコニコ







みんなのも知りたいけど、



ワーママだとやっぱり時短調理家電とかが多いのかな〜ナイフとフォーク







疲れてくるとがっつりカロリーとりたくなる。








ぷっくりピアスほしくて、

高いの買う前にプチプラでお試しするか迷い中〜


でも結局10k欲しくなるのかなぁ。うーんうーん







ではではイエローハート