人生とロードバイクを楽しむ雑学ブログ -22ページ目

人生とロードバイクを楽しむ雑学ブログ

人生とロードバイクをもっと楽しむための知恵やノウハウを共有するブログ。

楽しいこと、役立つことやもの、気持ちが楽になること、
ロードバイクの話題をこつこつ書いていきます。


今回は人間の関係性における6つの捉え方の1つ。
「Win-Win」:自分も勝ち、相手も勝つ。
について書きます。
「6つの捉え方」とは→http://goo.gl/ZIQYx

この競争社会で、「自分も勝ち、相手も勝つ」
なんてことができるわけない!
そんなきれいごとを言っている場合じゃない!

と、ツッコミがはいるかもしれません。

強いか弱いか、
高いか低いか、
勝つか負けるか、
食うか食われるか、

学校、会社、人との関係・・・
どこをみても比較と競争が、
繰り広げられています。

かんべんしてほしいくらい大変な世の中です。

ですが、あなたやわたしの価値は
力関係や地位で決まるものでは
ありません。

Win-Winは、
競争ではなく協力する。
お互いの利益を求め、
お互いに満足できる結果を導き出す。

あなたの成功は、
私の成功を犠牲にしなくても
達成できる。

という気品ある考え方です。
人間以外の生き物にはできません。

なんとしてでも Win-Win の関係性が必要になった時、
この4つのプロセスを実行してみて下さい。
-----------------------------------------------------------------
1.問題を相手の立場から見る。
   本当に相手を理解するように努め、
  相手と同じくらい、あるいはそれ以上に、
  相手に必要なものや心配、関心ごとを知る。

2.対処しなければならない課題と
  関心ごとを明確にする。

3.完全に納得できる解決には、
   どいういう結果が必要かを明確にする。

4.その結果を達成するための
  新しい案や選択肢を導き出す。
-----------------------------------------------------------------
いろいろな問題の解決に使えるはずです。

ぜひ Win-Win の関係性を手に入れましょう。


次回は、
人間の関係性における6つの捉え方の2つめ。
「Win-Lose」:自分が勝ち、相手は負ける。
について書きます。


今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


読者登録してね


☆本日のよさげなもの

ガラスのブタ
ガラスのブタ(ソルトアンドペッパーセット)
価格:2,940円

ブーブー



 

Win-Win(ウイン・ウイン)という言葉を

聞いたことはありませんか?

 

ライブドア元社長の堀江貴文氏が発した言葉を、

記憶している方も多いのではないでしょうか。

 

一見、ビジネス用語にも聞こえますが、

実はこのWin-Winという言葉は、

「7つの習慣」という本に書かれている、

人間の関係性における6つの捉え方の1つなのです。

 

その6つとは。

 

1.Win-Win:自分も勝ち、相手も勝つ。

2.Win-Lose:自分が勝ち、相手は負ける。

3.Lose-Win:自分が負けて相手が勝つ。

4.Lose-Lose:相手が負けて自分も負ける。

5.Win:自分の勝ちだけを考える

6・Win-Win または No Deal:Win-Winの合意、
  または取引条件に至らなければ、取引しないことに合意する。

 

この6つの捉え方は、

どれが一番良いというわけではなく、

正しく理解して、使い分けることで、

個人、家庭、人生、会社すべてにおいて、

より良い状態、結果を生み出します。

 

6つの捉え方は、

難しい内容ではありません。
 

価値ある役立つ内容ですので、

ぜひ、あなたに紹介したいのです。

 

次回から6つの捉え方を1つずつ、

書いていこうと思います。


 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


☆本日のよさげなもの


ロンリー シティー USBハブ
価格:3,307円



 

ブログテーマとタイトルを変更します。

 

楽しいこと、嬉しいこと、役立つことを、

ロードバイクに限らずどんなことでも

共有していきたいと思ったことが理由です。

 

ロードバイクの魅力や楽しみは

これからも書き続けます。

 

ロードバイクは生活の中で、

楽しいと感じる一つの手段。

 

ロードバイクは嗜好品であり、

普段の生活が成り立つからこそ楽しめるもの。

 

言い方を変えると、

生活に余裕がなければ乗れないもの。

 

私はロードバイクに乗ることができている。

ありがたいことです。

 

私が不自由なくロードバイクに乗れるのは、

周りのたくさんの人に支えてもらったから、

豊かな生活を送る知恵を「教わった」からなのです。

 

そのおかげで、

私は今、ロードバイクに乗ることができている。

 

私が教わったことは、私で止めておくのではなく、

あなたと共有したいのです。

 

良いことは、どんなことでも共有する。

シェアすることで1人から2人、2人から4人、4人から8人へ、

良いことが広がっていく、これも教わったこと。

 

自らの考え方や常識を少し変えるだけで、

悩みが解消したり、生活に余裕が生まれることもある。

 

これからは、

「人生とロードバイクを楽しむために」良いことは共有する。

というテーマでブログを書いていきます。

 

これからもお付き合い頂けたら嬉しいです。

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


読者登録してね


 

☆本日のよさげなもの


ウィチャード スナップシャックル カラビナ
価格: 5,775円