ロードバイクはあのピタピタの格好で乗らないといけませんか?普段着で乗ってはいけませんか? | 人生とロードバイクを楽しむ雑学ブログ

人生とロードバイクを楽しむ雑学ブログ

人生とロードバイクをもっと楽しむための知恵やノウハウを共有するブログ。

楽しいこと、役立つことやもの、気持ちが楽になること、
ロードバイクの話題をこつこつ書いていきます。


 

ロードバイクに乗る時の格好。

 

 

格好については以前こちらのブログで少し書かせて頂きました。

 

 

関連記事→形にとらわれないロードバイクの楽しみ方。


 

 

 

スポーティーなヘルメットが苦手。と同じく、、

 

ピタピタの格好が苦手・・・という悩み。

 

自分が着たくないという他に、見ることにも抵抗があるという方もいます。

 

 

 

公道やコンビニで見かけるピタピタのジャージ、レーパン姿に抵抗を感じる方は多いのです。

 

特に女性は苦手意識を持つ方が多いのが現実です。

 

ロードバイクに興味のない方ならなおのこと、理解できないスタイルなんですね。。

 

 

 

着ている側としては、、

 

野球や水泳にもユニフォームがあるのと同じで、自転車にもユニフォームがある。

 

ピタピタのジャージとレーパンはロードバイクを速く長く走らせるのに見合った格好。

 

自分は着慣れているし人の目は気にしないから大丈夫、それに周りはそんなに見ていない。

 

と、お考えかもしれません。。

 

 

 

ですが・・・、

 

 

 

目立ちますので、以外に見られているのです、、

 

自転車が他のスポーツと違うのはグラウンドやプール、専用コート、

 

といった限られた場所で楽しむのではなく、誰もが使う一般公道を使って楽しむということです。

 

 

 

ですので、公共の場を利用するからには、エチケットや気配りが必要かもしれません。

 

公共の場ではレーバンの上にエチケットパンツ(シルエットを隠すようなパンツ)を履くとか・・・

 

少しの工夫でピタピタスタイルの印象や受け取られ方が変わるように思います。

 

 

話はそれてしまいましたが、、

 

 

あなたがピタピタの格好をすることに抵抗があるなら・・・、

 

したくなければ、しなくていいのです。

 

嫌なものは嫌、恥ずかしいものは恥ずかしい。で、いいのです。

 

ベテランサイクリストにどんなにススメられても、着なくてもいいのです。

 

カジュアルなファッションでも動きやすいものを着ればいいだけです。

 

あなたの好きな格好で乗って下さい。

 

 

 

そもそも、ピタピタのウェアーで走る方達と、あなたは・・・

 

ただただ、ただただ、ロードバイクに求めるものが違うだけなのです。

 

だれにも迷惑はかかりません、あなたが自由に選んでいいのです。

 

どちらが正解で、どちらが間違いということもありません。。

 

 

 

一昔前までは、ロードバイクは速く走ること以外に何もできないスポーツ機材という認識でした。

 

そのために、ロードバイクに乗る格好といえば、速く走ることに理にかなったピタピタのジャージやレーパンでした。

 

 

 

ですが、今はロードバイクの楽しみ方が広がりました。

 

スピードや耐久力を競う走り方だけでなく、、

 

休日、気軽にサイクリングを楽しむような、カジュアルに楽しむ方たちが増えてきました。

 

軽く漕いでも心地よいスピードが出るロードバイクの特性を知る方が増えたのかもしれません。

 

 

 

今後はもっとカジュアルな格好でロードバイクを楽しむ方が増えていくのではないかと思います。


ピタピタのウェアーは無理に着なくてもいいのです。

あなたの理想のスタイルと服装で乗っても大丈夫です。

 


 

 

 

今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました!


読者登録してね




PS.
カジュアルながら動きやすいサイクルパンツを選んで見ました。

 

[送料無料][リンプロジェクト]ストレッチサイクルショートパンツ-HT 七分丈

価格:12,600円

感想(1件)

 

 

(パタゴニア)patagonia M's Rock Guide Capris 55995 920 MOV 28

価格(送料込み)
¥8,820

 

 

[送料無料][リンプロジェクト]ストレッチサイクルショートパンツ 七分丈

価格(送料込み):11,550円

感想(1件)

 

 

[送料無料][リンプロジェクト]ステテコショートパンツ

価格(送料込み):9,975円