今日は…満を持して、こちらの方をお呼びしました!!



鹿児島県の郷土料理、茶節さんです!!!!

茶節とは…
==================
 "「茶ぶし」は鹿児島では、みそ汁やおやつの代わりとして昔から身近な食べ物です。かつお節にみそを加え、熱い番茶(普通煎茶でも○)を注いで飲む一種の健康飲料です。"

一般社団法人鹿児島県茶生産協会さんのサイトより引用:
==================


少し前に鹿児島県のホテルで売られていたのを発見し、買いました。
鹿児島県はお茶の産地でもありますが、同時に鰹節の産地でもあります。見事なコラボ。
地元の方に話を聞いたところ、介護施設ではご飯が口に合わず食が進まない方にこちらの茶節を渡すと、飲んでもらえるそうです。

それほど現地での信頼が厚い茶節!


確かに、原材料名に"緑茶粉末"の文字があります。ではいただいてみます。


粉末スープ?の袋を開けてみました。
緑茶粉末のせいか(?)、緑がかったような色をしています。この粉末と合わせてカップに入っていたのが…


名産、指宿の鰹節です!
粉末スープと合わせてカップに入れて、お湯を注ぎ…


完成!
では、いただきます。

香りは、お茶というより鰹節かな。
だしがすごくおいしい!沁みます。3gでこんなに豊かな香りがするなんて…
けれど、お茶はあまりわからないような…そういえば、私はまだ鹿児島県で手に入れたお茶を飲んでいません。そのせいかな。
この茶節、鹿児島県の郷土料理ではありますが、鹿児島県以外の産地の茶葉で作ってもおいしいかな?鰹節の贅沢な香りと味わいが印象的です。幸せに満たされる味です。

調べたところ、茶節のレシピも探せばすぐに見つかるようです。
茶粥もおいしかったし、茶節も作ってみようかな。茶節以外にも、鹿児島県の茶葉で茶粥を作ってもおいしいかもしれない。
気になるのは茶節を作る場合、茶葉の割合は鰹出汁と味噌󠄀に対してどれくらいが良いのか、ということです。
郷土料理ですし、その辺りははっきり決まっていないのかもしれません。

家族に作るとしたら。
緑茶入りの"正しい"茶節と、緑茶抜きの鰹出汁のみそ汁を両方出してみて、その場合は茶節に入っている緑茶の風味が感じられるかを試してみたいところです。

とってもとってもおいしかったです。
ごちそうさまでした。