読書;2018年秋 簡単まとめ | CRPSだけど生涯踊るのが目標なのです♪

CRPSだけど生涯踊るのが目標なのです♪

★病気(CRPS:骨萎縮、異痛症、電撃痛、軽麻痺)発症後、杖・車椅子生活になるも遠絡治療で半寛解し、好きなこと諦めたくないとダンス始める
★CRPS患部の右膝は前十字靭帯断裂、膝崩れのためスポーツ全般NG。でもやる。
★人生目標は一生ダンスすること
★ディズニー好き

読書してたけど
まとめるのサボってたし

先日読書メーター提携電子書籍での
7000冊全編無料
試し読みキャンペーン
なるものがやっていて

上橋菜穂子さんの
鹿の王を読もうとしたのに
タイミング合わなくて数ページしか
読めなかった
|||ガ―(ll๐△๐)―ン|||

読もうとしたのはこれ↓


あと、ジョーカー・ゲームが
キャラクター小説括りになってて
驚いたけど
アニメや映画、舞台化したこと考えたら
まぁしかたないかー
と落ち着きました(*´▽`*)

ジョーカー・ゲーム↓




そんじゃあー
2018年秋の陣  読書かんたん羅列
レッツラゴー ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ 




■低炭水化物ダイエット/ヘラー夫妻
(東京ディズニーリゾートが大好きで
5月と10月に長期滞在する
リチャード&レイチェルの著書)

キャベツ大量に食べてから
他のものを食べるとか
夜は自由になんでも食べていいよとかの
根拠になってるっぽい本

ちなみに炭水化物依存症のテストしたら
がっつり依存症でしたよ
知ってたけどね(ΦωΦ)




■下町ロケット ゴースト/池井戸潤
■下町ロケット ヤタガラス/池井戸潤
現在テレビドラマ放送中の原作上下巻
現代版水戸黄門なので
サクサク読める

財前部長カッコイイ
我が家では下町ロケットの
ドラマを観るときに
謎のルールが適用されていて

ドラマで阿部寛さん(佃社長)が
セリフを甘噛みすると
「がんばれー!」と
声援を送るようになっています

あと、トノ(立川談春師匠)の
農家ロケ地がブロ友さんの地元なので
どのシーンでもウキウキする。笑





■ナナメの夕暮れ/若林正恭
リトルトゥース(オードリーファン)が
身近にいるので借りた

読んだタイミングが悪くて
私が超絶やさぐれていたため
若林さん好きなのに
私ってポジティブだったんだなー
とよくわからない感想を抱いた





■スタンフォード式 疲れない体/山田知生

そして感想お伝えしたら
お互い「あまり得るものがない」と
同じだったため笑った

腹式呼吸の方法については
パーソナルジムで習ったものとほぼ同じ




■アーシングの本
(タイトル忘れ)

アーシングシューズ=静電靴
というらしい

CRPSのアロディニア対策になるかも?!
と思って興味持ちました
※遠絡先生に教えてもらった


通常の靴だと靴底が絶縁体(ゴム)のため
静電気が体から地中に逃げないけど
アーシングシューズだと
静電気が逃げる、とのこと(胡散臭い)

アロディニアって体内の電気が
異常発生している状態だと思うので
私の電気系アロディニアを
地中に逃がせたら
症状無くなるかもなぁって(*´ 艸`)


ちょっと脱線すると
遠絡先生に
私は体質的に同調しやすいらしいので
負のエネルギー浄化のため
イライラしたら裸足で
土や芝生や海を歩けとか
植物に触われとか
勧められています

、、、同調しやすいから
遠絡が効きやすい、ともいえるし
すぐストレス溜める、ともいえる

冗談で遠絡先生に弟子になる?!って
オファーを受けて、断る
というコントを何回かしています(*´▽`*)

遠絡先生みたいに
自分でどうにかできたら
もうとっくにCRPS治ってると思うんだよね


で、!

イライラするのは大抵職場だけど
職場近くで裸足でウロウロ歩いてたら
通報されるか
SNSの晒し者になってしまうので

代替案として
いちょう並木を歩いたり
元気そうな木の幹に触れたりしたら
心なしか調子いいような
こんなこと言ってる私が調子いいような(混乱)




■閻魔堂沙羅の推理奇譚/木本哉多
■閻魔堂沙羅の推理奇譚 負け犬たちの密室
/木本哉多

殺人事件で亡くなった人が主人公で
閻魔大王の娘、沙羅に
犯人がわかったら生き返ることを条件に
推理していく話

どの話も面白くて、特に
おばあちゃんの話と
元プロ野球選手の実業家の話が良かった



読書熱が上がったひとつの要因に
イッツ・ア・スモールワールドの
読書カバー
大好きな絵柄のブックカバーで読む本は
全部面白い本になる気がする



以上で〜す ٩( >ω< )و
そんなに読んでなかったな〜



ドラマもアニメも
観たいものが溜まっておる〜アセアセ

ジョジョと
転生したらスライムだった件は
面白いからすぐ見ちゃうけど

からくりサーカスは
連載当時からあまり好きじゃないんだよな〜
見てるけどぉー、、、笑

ドラマは
下町ロケットは
溜まってから一気に観てるので
まだゴースト編しか観てない

「結婚相手は抽選で」が面白いのに
最終回だけまだ見れてない
久しぶりに面白い社会派ドラマ
 

時間のやりくり考えたいわぁ〜