6年生12月の記録です。

昨年(2021年)を振り返っています。


↓こちらの続きです。



12月半ば、第一志望の過去問演習で合格最低点まで後少し!というところまできました。

楽観的な息子は、このことで早くも気が緩んできてしまったのです…。

まだ合格者最低点超えてもいないっていうのに!



また冬休みに入り、ほぼ毎日過去問演習に時間を取れるようになりました。


すると、それまで、

ニコ「よし!過去問やるぞメラメラ

だったのが、

えー?「また過去問やるのかぁもやもや

みたいな状態に…。


全く集中せずに取り組むため、イマイチ点数が伸びず。

すると、点数が取れなかったことに息子はイライライラッ

→次の回にまた集中せずに取り組む。

→解けない問題が出てくると、前回できなかったことを思い出すのか、すぐイライラするイラッ

→余計に解けなくて点数down下矢印

→さらにイライラムキーッ

→次の回…以下同じ。

と、最悪のループにガーン


何と、11月と同じく合格者最低点より50〜80点ほど下回る点数を取るようになってしまいました。

こうなるとまた荒れ出して、過去問を解きながら怒ったり泣いたり、

ムキーッ「もうやらない!」と叫んだり。

こちらも

不安「大丈夫。大丈夫。集中すればできるんだから大丈夫!」

と、震える声で、何言ってんだか分からないこと言って励ましていました。


そうこうしてるうちに過去5年分をほぼ解き終え、新しく解く過去問もなくなっていたのでした。


……これが年末のことです。



いやー、大変でしたね💦

「過去問」「取れなくなる」で何度検索したことか泣き笑い


やはり解決策が見当たらなかったので、再び日能研に相談することにしました。

過去問始まってからというもの、進め方もよく分からず、点数も取れずでしょっちゅう相談しておりました。



続きます。