路地裏でのら猫出会う秋曇




秋陰や音なき時を慈しむ


【季語】秋陰(しゅういん・あきかげり):
三秋の天文季語「秋曇」の傍題で「春陰」と対をなす呼称。
この季節は別題「秋晴」が似合わしく感じられるが、
実際は雲に閉ざされた曇りの日が多い。
◆秋陰や生木に五寸釘のあと(鯉江一童子) 

歩いていると
よくのら猫ちゃんに会います

目があって
足を進めるとこそっと
後ろにさがったり
いなくなってしまう

距離を保って見てると
じっとしてる
じゃましないように
わたしのほうから去ります

そんな時秋の風を感じた
一瞬のひとときがあります


ニコニコ


テレビも消して
音楽もかけず
無音にしたら

なんだかまわりに
広がりが
くつろぎが
でてきた感じがしました。





烏骨鶏のヒナと
大かぼちゃ!
あんぐりニコニコ