麦飯や線入ってる子供言い
麦飯やよく噛んでいる茶色飯
【今日の季語】麦飯(むぎめし・むぎいひ):
初夏の生活季語で「すむぎ」とも。
季を問わずに供されるが、これを当季に置いたのは、
その年に新しく収穫された麦で炊いたものを
夏の風物と見なしたことによるものであろう。
◆麦飯や思ひ出はみな貧しかり(大木さつき)
昔は麦飯も
多かったんですよね
白いご飯の方が
美味しいけど
麦ご飯も栄養があってよいのですよね。
時々、もち麦は混ぜて炊きますけど
食感もあってよいですね。
麦は線が入ってたりするから
今の子供たちにはどうみえるかな。
とろろ芋などかけて、美味しいですね

なんか
美味しいきゅうりの漬け物が
食べたくなりました
