小舟から見える庭咲く萩の花

(以前、堀川遊覧で見えるお庭には萩の花が咲いていました)
***
料亭の小道に咲いて萩の花
(これも実際見た風景です。お庭の広い
海の見える料亭でお昼ごはんを食べるとき、
入り口まで行く道に咲いていました。思い出します)
ちろちろと咲いてこぼれる萩の花
***
【今日の季語】萩の花(はぎのはな):
初秋の季語「萩」の数多い傍題の一つ。
ハギは夏から初秋にかけて小さな薄紅色の
花を開き、秋半ばに散りこぼれる。
万葉集にもっとも多く詠まれた花。
◆雨滴れの下やたゝけし萩の花(寺田寅彦)
ちいさな花が
赤く咲いて
みどりの中に
可憐できれいですね。
そんな花がよいです。
(*´ー`*)