こんにちは
天然まきです
私らしく生きよう!と
30年つとめた会社を今年3月退職
2人の不登校児を育てました
子育てしながら働くみなさんの
お役に立てる情報を🍀*˚
そして自分や家族の
はなまるの日々を発信していきます
今日は、履歴書に貼る写真を撮ってきました
夫コイキングのママチャン
寒暖差のせいか
しばらく前から体調を崩していました🤒🤮
金曜日くらいから
やっとご飯を食べれるようになって
ひと安心(*´―`*)ホッ
少し心配なため
夫コイキングが
実家に泊まりに行くことに
数日前
すごく立派な大根を
ママチャンからもらいました
明日、青森は雪の予報
寒い➕大根🟰おでん
で決まり!
材料は冷蔵庫にあるもの
◎食材準備時のポイント◎
しいたけヘタ取り・大根皮むき
ちくわ斜め半分に・春菊洗って半分に
【厚さ】(私は大根厚めが好き)
大 根→ 2cm
角こん→1cm
【切り込み】
生しいたけ・大根→ 十字に
ソーセージ→ 今回はなし
角こん→ 手綱こんにゃくに
【省略します!】
大根…面取り、お米のとぎ汁での下ゆで
こんにゃく…下ゆで →熱湯を回しかけるだけ
お水…800ml
白だし…100ml
粉末だし…上記写真全て
麺つゆ…適量
1. お鍋にお水をいれ、大根投入
アクがでてきたらとります
2. 大根に火が通ったら
白だし・粉末だしをいれ、味み。
麺つゆはお好みで適量
3. 春菊以外の全ての材料を投入
煮込む
春菊投入
柔らかくなったらできあがり
ひとくちごとに
うまいうまいって食べてるよー
夫コイキングからライン ウレシイナ♪
今日のはなまる
【面取り】煮崩れ防止・見栄えもよき
【お米とぎ汁 】大根のえぐみがとれて
甘みが増します
時間がある時はやってます!
さらに美味しくなるよ


インフルエンザも
徐々にでてきているようですね
皆さまもご自愛くださいませ🍀
来年もよい1年に
離れて暮らすご家族へ