こんにちは
天然まきです
私らしく生きよう!と
30年つとめた会社を今年3月退職
2人の不登校児を育てました
子育てしながら働くみなさんの
お役に立てる情報を🍀*˚
そして自分や家族の
はなまるの日々を発信していきます
履歴書を入力し終えて、サッパリ~
履歴書作成
今回が最後です
ハローワーク講師さんいわく
履歴書作成は
パソコン?手書き?
これ、よくある質問!
だそうです
私が今回使用した履歴書
応募先から送信されてきたURLを
ダウンロードしたもの
手書きにしよっかな~
と思いましたが
パソコンで作る!
ハローワーク講師さんが
話していたのを、思い出しました
パソコン… … …
50代あるあるかもしれませんが…
(そうじゃない50代の方、すみません💦)
私は機械ものが苦手…💦
前職では仕事上がんばってました!
が、ちょいちょい
若者に聞いてましたぁワカモノ ヤサシイ
ひとまずやるだけ、やってみよ♪
・
・
・
あれ?
おっ?
できるんでない?
案外と簡単でした
ハローワーク講師さん
住所・氏名・電話番号は
手書きでね
と話していたので
そこだけは手書き✍
パソコン入力
できますよ~アピール
ハローワーク講師さん
例えば、
学歴・職歴欄の空いているところに
PCスキル
~Wordはここまで、
Excelはここまでできます~
~入力は遅いけど文書を作り、
報告していました~
など、記入すると
さらに印象がいいですよ
さらに印象がいいですよ
と、教えてくれました
◇履歴書を書く時のマナー◇
読みやすく、わかりやすく、丁寧に
箇条書きで簡潔な文章
修正液・ペンは使用しない など
◇大事なことは◇
相手(雇う側)の気持ちになって
作成することだそうですよ
今日のはなまる
パート経験豊富な姉に
面接でそんな難しいこと聞かれないから
大丈夫よ~
って言われたけど、ほんとかしら?
今日も最後までお読みくださり


よき休日を
