
12月7日
今日は 息子の
10歳の誕生日でした
予定通り 塾へ行くまでの限られた時間
我が家でお友達と遊んでましたよ
誕生日当日だし
仲良しのお友達が来てくれるし
…というわけで
何だか用意する私も気合が入ってしまって
お誕生日パーティー感出ちゃったわ
ただ普通に お菓子を食べながら
ゲームをするという
そういうつもりで
遊びに来てもらうだけなのに
どうしたら喜んでくれるかな〜とか
考えるのも楽しくてね
以前 ニトリで購入した
ケーキスタンド
なかなか使う機会が無くて
ようやく出番が来ました〜
1番下は プレーンドーナツに
溶かしたチョコレート、マーブルチョコを
トッピングして冷やしたもの。
最初は 誰も手をつけなかったのだけど
(やはり男子は甘々なものは興味無いのか)
後半 とうとう食べてくれた子がいて
2つも食べてくれたわ
他にも 小4男子が喜びそうなお菓子
そして ジュースをスタンバイ
テーブルの上は Fortnite
昨年の誕生日お祝いで買ったものだよ〜
そして 今年の飾り付けは
息子が今ハマっているアニメ
呪術廻戦
他にも 葬送のフリーレン
薬屋のひとりごと、Dr.STONEもハマっているが。
今年も夫が
せっせと1人で飾り付けてくれたよ
学校から帰って来た息子は
まさかのこのパーティー感満載な雰囲気に
びっくり&大喜び
すぐさま 立て続けにピンポーンと
同級生のお友達が遊びに来てくれて
・ほぼ毎日放課後 一緒に遊んでいる友達
・一緒に登下校している友達
・塾も一緒で
オンラインゲームもよくしている友達
いつメン集合
自宅から自分のノート型パソコンを
持参してくれたお友達も
皆んなで 仲良く賑やかにFortniteで
盛り上がってたよ〜
今日は特別にリビングを開放したからね
それもまた新鮮だったみたい
たった2時間半の限られた時間だったけど
息子には
今年イチ楽しかった
って言われたよ
今年、、、最近でいうと
なかなかの時間とお金を費やして
大阪USJも行ったけどね
今日で あっさり楽しかったランキング
追い越されてしまったわ
そこに時間や場所、費用は関係無いのね
親的には 何だか複雑
でもこんなに喜んでくれるなら
また お友達呼んで楽しく過ごしましょう

