
日帰り温泉巡り
第2弾は東京都板橋区です![]()
都内![]()
![]()
高速乗ったら すぐだった![]()
![]()
あ、これだと語弊があるな。
行きは夕方だったから倍以上かかった![]()
帰りは 20分くらいでスムーズ![]()
なんで こちらに来てみたのかというと
男チームは バスタオルも忘れたので
レンタルで〜
一通りのものは自販機で買えるし
リストバンドでピッとするだけだから楽![]()
退館時のお会計でまとめて払うよ![]()
湯上がりの牛乳も ピッと![]()
さらに 特筆すべきは
一歩足を踏み入れると東京とは思えない
懐かしくも幻想的な佇まいだというところ![]()
枯山水の苔庭が また素敵![]()
どこか遠くの温泉宿に来てる気分よ![]()
お食事処『柿天舎』からも
庭を眺められる![]()
こちらの名物は 十割蕎麦![]()
道の駅みたいに 特産品の販売も![]()
この日の珍味は 梅なんこつでした![]()
(梅水晶と一緒かな
)
というわけで
温泉上がりの至福の一杯![]()
くぅ〜 沁み渡る〜![]()
各自食べたいものを選んで夜ごはん![]()
娘→鮭いくら丼
息子→天丼
(海老と茄子は嫌いです
)
大人は さや御膳(日替わりデザート付き)
秋の元気蕎麦
辛みそをつけていただく串焼き2種をシェア
それがさ 聞いてよ
娘のトイレに付き合って戻って来たら
↓の蕎麦
ほとんど無かった![]()
![]()
シェアしようと言いつつ 無自覚に
食べ過ぎるのは
我が夫あるあるです![]()
皆さんの旦那さまは こんなことない![]()
フライドポテトは 子供たちのね。
辛みそをつけて食べる
串焼き美味しかったな〜![]()
座敷で食べるのも また新鮮だよね〜
食後は 気になった秋の味覚ぱふぇ![]()
冷凍ぶどうは息子のもとへ。
秋を感じられて美味しかったよ〜![]()
ちなみに 平日に行ったから
あとは 帰って寝るだけにするべく
子供たち 宿題を持ち込みで![]()
頑張れ頑張れ〜
その間に 大人は交代で
小学生が入れなかったサウナを満喫![]()
あのね、薬草塩蒸風炉
(スチームサウナ)
めちゃくちゃ良かったよ![]()
塩壷の塩を身体に擦り込んで発汗を促し
デトックス効果と美肌効果にも期待![]()
ビックリするくらい
肌がツルツルになったの〜
近かったら 定期的に通ってたな![]()
それにしても 都内に
こんな素敵な日帰り温泉があったとは![]()
しかも向かいにはイオンがあるから
帰りに買い物も出来る![]()
引き続き 日帰り温泉巡り楽しむぞ![]()
今日は 20日![]()
ポイント5倍で お得に買えるチャンス![]()
エントリーお忘れなく![]()
![]()
⬇︎⬇︎⬇︎
ハロウィンにオススメグッズ![]()
























