
鶏ひき肉、カリフラワーライス
絹豆腐で作った鶏つくね
茹で卵、ピーマン、長ねぎと一緒に
塩胡椒、焼肉のタレなどで味付けしたよ。
余ってた餃子の皮で
娘の大好物 納豆餃子も作りまして
全体的に地味な色合いだ![]()
昨夜は こんな感じの夜ごはんでした![]()
骨を取り除いて
食べやすい大きさに切ったさば
塩胡椒、カレー粉、米粉をまぶして
揚げ焼きにしたよ![]()
パクパク子供でも食べやすいよ![]()
そして 今日は昨日の残りのつくねと
炊き込みご飯
炊き込みご飯は 鶏むね挽肉、椎茸
人参、ごぼう、長ねぎ、生姜入り
炊き込みご飯の具材(煮たもの)
取り分けて オムレツにしたよ〜
具材に味が付いてるから 味付け不要![]()
あとは 常備している
コストコのbibigo水餃子を焼きで。
絹厚揚げは トースターで焼いて
鰹節ぱらり、お好みの味で食べましょう![]()
という感じで
何だか地味な色合いのメニューばかり![]()
明日は もう少し彩豊かにしたいな![]()
小1の娘
今シール交換ブーム中でね
最近欲しがるシールが
どんどん高級志向になってきてる![]()
こういう ぷくっとしたものとか
水が入ってるシールとか![]()
100円ショップでもシールが買えるのに
こちらは 300〜400円くらい。
一度これを買ってしまうと
普通のペラペラのシールでは
もはや 満たされなくなりそうよ![]()
娘もその傾向にあり![]()
でも確かに可愛いんだよね〜![]()
集めたくなる気持ちは
十分に分かるよ![]()
![]()
小4の息子までもが娘に交渉して
自分のシールと交換してもらってるよ![]()
ぷくぷくシール1枚につき
息子のわりと普通めなシール3枚とか![]()
なかなかやり手な娘だわ![]()
我が家のシールブームは
いつまで続くかな![]()
![]()
エントリー済みかな![]()
5のつく日は ポイント5倍だよ![]()
⬇︎⬇︎⬇︎







