イベントバナー








今回の北海道帰省では

初めての陶芸体験に挑戦おねがい



円山陶房





初めてなので 手びねり!!


⬆︎なかなか 良心的な体験料だよね拍手





各自 作りたいものを

教えてもらいながら集中して作っていたよ音符







素焼き→色付け→本焼きなどで

出来上がりは 1ヶ月後!!



子供達2名分の体験料

完成した作品の送料で(東京の自宅まで)


5,000円も掛からなかったよびっくり



どんな風に仕上がるか楽しみだね音符






陶芸体験を楽しんだ後は

円山公園駅→大通へ地下鉄で移動グッ



大通公園にやって来ました〜キラキラ





可愛い可愛いグリーンハート





大通公園に来たからには

観光客気分で これは食べなくては!!




焼き&茹で

とうきびセットイエローハート




爪楊枝付きなのがさすが音符



割高感は否めないが

やっぱり大通公園で食べるのが良いねグッ


そして『焼き』

最高に美味しい!!!!




ちょうど大通公園では

ビアガーデンも開催されていてね生ビール


かなり賑わってたよ〜



20代の頃

よく来てたのを思い出したわチュー




大通公園から 狸小路へ移動して




途中で シマエナガのガチャを見つけて

2人でやると言ってきかなかったわ笑い泣き




『シマエナガ』

北海道全域に生息している鳥だよ音符



詳しくは こちらを⬇︎





おばあちゃんから教えてもらって

すっかりシマエナガのファンになったみたい。



北海道帰省してからというもの

シマエナガ関連のグッズが着々と増えてる爆笑



いつか本物を見せてあげたいな〜




そしてね、狸小路には

十勝産小麦使用のチュロスのお店があるの!!




dip10 Churros




チュロス2本と ディップソース2個のセット


自家製カスタード、ハニーホイップの

ディップソースにしてみたよウインク




片手で簡単に食べられる

オリジナルパッケージが お洒落だねブルーハート



親子共にチュロス好きな我が家。



ディズニーのチュロスには敵わないけど

(個人的な感想)


油っぽくなくて 美味しかったよ〜



チュロス好きさんは 是非行ってみてねチョキ




そんなこんなで


色々巡って実家に帰宅してからはのんびりと

セイコマの美味しすぎるアイスを食べたり





息子なんて 北海道のメロンが大好きで

ゼリーにアイスに

毎日何かしら、しかも朝も夜も食べてるわ笑い泣き



こんな甘々な贅沢な環境

北海道限定だからね〜えー



*私も すっかり甘々な生活を送ってます笑い泣き















イベントバナー