
作るのは
5年生になってからかな![]()
なーんて のんびり構えていたら
その日は 突然やって来た![]()
まさかの 4年生の夏期講習で
『塾弁』が必要になるなんて〜![]()
朝8時半頃〜13時半頃までの夏期講習
12時台に 15分の休憩があるのだけど
お弁当を食べている子も多いようで![]()
最初の2日間は
何もいらないということで
ジュース代だけ 持たせたのだけど。
やっぱり お弁当を持っていきたいと言われ
急遽 翌日から
塾弁作りスタート![]()
ニトリのセパレートパン久し振り![]()
やっぱりお弁当作りには これが便利![]()
休憩時間が 15分しかないのに
普通の量で作っちゃたわ![]()
◎梅干ししそわかめ混ぜご飯
◎鶏ささみカツ
◎卵焼き
◎ピーマン炒め
◎焼きネギ
◎ウインナー
◎とうもろこし
◎ミニトマト
◎冷凍ゼリー
息子の大好物を
いっぱい詰め込みました![]()
特に何も言ってないのに
わざわざLINEくれたのは嬉しかったな![]()
『うまかった』っていう言い方が
男子って感じだなぁ![]()
でも普段は 美味しいって言うんだけど![]()
あ、ちなみに
ちゃんと休憩時間内に食べ切れてました![]()
周りのお友達にも
美味しそうって言ってもらえたみたいで
塾弁 かなり喜んでもらえたから
残りの夏期講習も お弁当作り頑張ろう![]()
こうなると お弁当箱のレパートリーも
増やしたくなるな。。![]()





