今回受けた手術は
『子宮鏡下手術』

まずは 前日から行われる
子宮の入り口を開く処置が痛い

水分を含ませた
スポンジみたいなのを入れて
広げていくらしい

処置後は
ずーっとお腹の痛み有りえーん


そして 手術日当日

朝7時以降は水分摂るのも禁止!


↑の手術着に着替えて
(上からパジャマを羽織ってます)

↓弾圧ストッキングを履いておくよ



点滴をしながらの手術待ち。

そしたら 2時間も早くする事になって
バタバタと用意をして手術室へ!


よくテレビで見るような
大きい自動扉の部屋へ入って行き

麻酔科の先生もいて色々準備

手術台の上に仰向けになり
体には温かいタオルをかけてもらい

心拍を測るものや 酸素マスク
色々つけられて

もう少ししたら眠くなりますよ〜
と言われてるそばから
ゆらゆら意識が朦朧としてきて
ストンと寝落ち。


名前を呼ばれた時には
手術終了!

ベッドに乗せられて そのまま病室へ


その後は そのまま寝て

検温・血圧を測りに看護師さんが
度々来てくれて

その度に起きて
またすぐ寝ての繰り返し。


果たして どれくらい寝てたのかは
謎。


だいぶ意識がしっかりして
歩けるかどうかの確認!

クリアしたので
点滴と尿管が取り外されて

晴れて自由の身に!!



と言っても まだ出血はあるし
微熱、リンパの腫れ、頭痛など

夕食も出なかったので
そのまま 安静にして就寝しました!


そして

36時間振りの食事

てっきりお粥かと思っていたら
まさかの普通食だった爆笑



しかも
チョコレートスプレッド付き!


お昼は 魚の西京焼き



そして 最後のディナーは
ハンバーグ、デザートにすいか付き

 

病院から出して頂いた3食以外は
何も食べず 健全に過ごした入院生活

作って頂ける食事に
すごく有り難みを感じた日々でした


ただ 会話も無く
一人で黙々と食べる食事は寂しさも。


ちなみに
夫、息子、娘の3人生活はというと

 



↑お茶碗の位置が違うとツッコみたくなるが

家事経験ゼロに等しい夫なのでね。大目に🙏笑






何だか 予想以上に作り置きを

フル活用してくれていて


こんなに毎食食べるんだったら

もっとおかずとか用意してくれば

良かったわー!!笑い泣き



だって 入院前は毎日

子供達の好きなファミレスだな!


ガスト、デニーズ、サイゼリヤ

これで もう3日分は OKだみたいな事

3人で話して盛り上がってたのに



結局 外食したのは今日の夜ごはん

サイゼリヤのみ!




全然話と違う。笑



プールへ連れて行ってくれたりも

したみたいだけど


ご飯は 結局お家で食べたいって

なったみたいでね。



息子は 待ちに待った

Fortniteのリフトツアーに参加して

楽しんでたみたいだし




全日程 参加すると意気込んでたけど

日本時間の午前3時とか…


どうするつもりなんだろう?



何だか長々と綴ってしまいましたが

ひとまず 明日の午前中に退院!



最後の一人時間

穏やかに過ごしたいと思いますー。



入院中飲んでた美味しいコーン茶↓




帰省したら毎回飲む

とうきび茶も美味しいんだよね〜




自宅用に買っておこうかな♬


麦茶、緑茶より断然コーン茶🌽

香りも良くて美味しい♡

 


 

皆様にとって

素敵な1日になりますように(*˘︶˘人)

 

 

❤︎ ❤︎ ❤︎ ❤︎ ❤︎

 

 

朝の目覚めに スッキリとした酸味が良い

鉄分豊富なサジーを ぐびっとね♬

 

image

 

 着色料、香料、保存料

人工甘味料、酸化防止剤不使用

 

からだに優しい

100%自然の原料からできているよ!

 

 栄養豊富なサジー ➡︎ 詳細はこちら*•.❥

 

 

❤︎ ❤︎ ❤︎ ❤︎ ❤︎

 

 

⸜( •̑‧̮•̑ )⸝♡娘の幼稚園(年少)お弁当♡⸜( •̑‧̮•̑ )⸝
冷食を使わずに手作りOnlyですお弁当

 

 

✧*。クリックして頂けると励みになります✧*。

(੭*ˊᵕˋ)੭ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ❥
⬇︎
 
 
❤︎ ❤︎ ❤︎ ❤︎ ❤︎