この日は 珍しく
3つのコンロを フル使用で調理〜

魚焼きグリルや
トースターを 使う事も多いから
なかなか コンロがふさがる事は無いのよ。
というわけで
この日のメニューは。。。
◎とんぺい焼き
(卵、豚肉、もやし、ニラ、人参)
◎ミニトマト
◎焼きかぼちゃ
◎アクアパッツァ
(真鯛、あさり、しめじ、ほうれん草
ミニトマト、パセリ)
◎しっとり柔らか蒸し鶏のサラダ
(鶏むね肉、レタス、新玉ねぎ
ブロッコリー、胡麻)
蒸し鶏の作り方は とっても簡単!
このポリ袋に 鶏むね肉を入れて
口を閉じて コトコト湯煎。
愛用しているポリ袋は ↓これだよ。
驚くほど しっとり柔らか〜になるから
是非 お試しあれ

たまに 解凍が間に合わず
冷凍のまま湯煎する事もあるけど
いつもより長く火にかければ
問題なく しっとり柔らか〜に出来てるよ。
ちなみに。
ちょっと前に作ったのは
豚かたまり肉、玉ねぎ、えのき茸
こんにゃく、そして 調味料。
全部 ↑のポリ袋に入れて
ポリ袋 大活躍!!
***
最近の おうち時間。
相変わらず
ベランダ遊びも楽しんでるよ〜
まだまだ 続くであろう自粛生活。
そろそろ 休校、休園の
延期の連絡が来るのかな〜
そもそも 娘の入園式もしていないし
どうなるのかな
