前回の記事も
フライドチキンだったので…
まるで 連日食べたかのようですが
違いますのでー。
念の為 お伝えしておきます

前回 食べ足りなかったフライドチキン
リベンジです



◎フライドチキン
今回は 前回の経験を活かして
KALDI フライドチキンの素を 2袋用意。
鶏もも肉 4枚(約1キロ)用意。
まずは 鶏肉を一口大に切って
ポリ袋に入れ 付属のたれを漬け込んでおく。
漬け込んだ鶏肉を その都度揚げる分だけ
フライドチキンの素に まぶす。
そして あとは ジュージュー🔥
これを ひたすら繰り返すのみ



前回は 漬け込んだ鶏肉に
フライドチキンの素を どさっとかけて
混ぜて揚げたんだけど…。
そこで ふと思いましてね。
手間でも 一つ一つ
まぶし付けてから揚げた方が
より 食感良く仕上がるだろうなと。
思った通りだったぜ…
笑

鶏肉1キロ分
揚げ終わるのに
なかなか時間が掛かったけど…。
皆んなから
美味しいを 沢山頂きましたー♡
まっ、8割?9割?
私じゃなくて KALDIの お陰だけどね

大人は レモンサワーが 進む進む

最高の組み合わせでしょ?笑
それにしても。
完成までの道のりは
なかなか 時間を要するのに
食べるのは
本当あっという間だね。
それでも 少し残ったからね
また 翌日に美味しく頂きましたよー♡
そして。
その他のメニューは
◎野菜たっぷりちらし寿司
(五目ちらしの素、まぐろ、卵
小松菜、人参、パプリカ、胡麻)
◎ミニトマト
◎蒸し野菜
(さつまいも、かぼちゃ、椎茸)
サッと炒めた小松菜、人参
パプリカは生で。
それぞれ 微塵切りにして
五目ちらしの素に混ぜ込んだよ〜
↑毎日のおうちごはん
飲みながら楽しく作ったりする日もね

◎カツオのたたき
◎オリーブ&
セミドライチェリートマトマリネ
(成城石井)
***
ちなみに 今日のランチは
お馴染みの麺で 味噌ラーメンでした

豚挽肉、キャベツ、ニラ、人参。
そして 私は
前回も載せたけど オートミール

ちなみに 夫直伝の作り方は
深めの耐熱容器に
オートミール 50gを入れて
水 200ml を回しかけるようにして入れ
蓋はせず 電子レンジ(600w)で 3分加熱。
そうすると↑のが ↓こんな感じに〜
まずは 熱々をそのまま
今日は 子供達ごはんのラーメンの具を
途中から入れて 味変して楽しんだよ

手軽に作れて 栄養いっぱい



おすすめです〜
さて。
今夜は 息子のリクエストで カレー。
本当 3食用意してると
一日が あっという間だね〜

最近は 子供達 寝るのも遅いから
なかなか しんどいわ〜
