◎野菜たっぷりミートソースライス
(雑穀米、豚挽肉、玉ねぎ、人参、しめじ
茄子、パセリ、ピーマン、トマト缶)







野菜を たっぷり入れたミートソースルンルン







でも 我が家の場合。


ミートソースの活用方法は ご飯に添えて。

後は ドリア、オムレツの具
オムライスのソース代わりに。

市販のピザ生地に乗せて
ちょこっと手作りピザなどなど。


こんな感じで パスタにする事は
あまり無いのですてへぺろ


子供達が
パスタより米・パンが好きなのでねアセアセ







この日のミートソース×雑穀米
二人とも モリモリ食べてくれて。


娘は お代わりもグッ
(息子のは 元々多めに盛り付けてる)




そして 翌日は。



公園遊びからの 夕食準備だったから
早速 前日に作ったミートソースを活用口笛







◎ミートソースドリア
(雑穀米、チーズ)

◎納豆トマトチーズトースト

◎焼きかぼちゃ

◎目玉焼き

◎茹でブロッコリー




納豆チーズトースト
これ なかなか美味しくて 特に娘が喜ぶ爆笑

(ちなみに 基本は バター塗って
タレを混ぜた納豆、チーズ乗せて焼くだけ)








また 別の日は。


作った焼きそばが残っていたから
さらに 豚肉を追加して お好み焼き!







ちなみに
残っていた たこ焼きの粉を使って。








鮭、大根、人参、ごぼう、舞茸、生姜。


温まりつつ 栄養も摂りつつ。








週末は 夫も一緒にご飯を食べれるから
おつまみ多め、品数多めだけど

平日 子供達と3人ごはんは
こんなもんです笑い泣き




***




ちなみに 最近の冷凍庫。


お肉・野菜・パン・肉まん・うどん
冷凍食品(ピザ、餃子)など

ぎゅーぎゅー詰めにしてありますグッ







不要な外出を控える為に
(特に 子供を連れての買い物とか)


そして 突然の事態に
少しでもゆとりをもって対応出来る様に。







そもそも 冷凍庫は
パンパンにしておいた方が良いのよね。







出来る事からコツコツと。


先が不透明過ぎて 心配ばかりが増えるけど

今は置かれた状況下で 少しでも家族皆
リラックスして過ごせるように。


色々工夫しつつ 頑張らなくては!!!!










また 子供達が伸び伸び
お外遊びが出来ますように…照れ