餃子を包む、包む…。
週末ごはん。
土曜日は まさかの雪
が降って

とーっても寒かった

なので お家でのんびり過ごして
夕食は 皆んなに お手伝いしてもらったよ

◎手作り焼餃子
(豚挽肉、キャベツ、長ねぎ
パセリ、生姜)
一段目、フライパンで焼いたら
ベッタリくっ付いて返せなくて 失敗

なので
卵焼き用のフライパンでリベンジ

何とか 二段目 それなりに焼けました

餃子、ニラは入れず
沢山あるパセリを刻んで入れたよ〜。
と言っても パセリ感は全然無いから
子供達も普通にパクパクモリモリ食べてた

他には〜
◎サーモンのハラス 大根おろし添え
これ、大人のおつまみ用にと思ったのに
息子が気に入って
危うく全部食べられるところだったわ

◎ちぢみほうれん草ときのこのソテー
(ちぢみほうれん草、しめじ、舞茸、胡麻)
◎チキンと野菜のモッツァレラチーズ焼き
(鶏むね肉、トマト、ブロッコリー
モッツァレラチーズ)
ポリ袋に入れて湯煎した鶏肉を使ったよ。
しっとり柔らか〜

鶏肉は 食べやすい大きさに切って
野菜、チーズをのせて
トースターで こんがりと仕上げました

焼く前は こんな感じ↓
***
この日の餃子包みもそうだけど…
今は お家で過ごす時間が長い分
普段だと自分で
チャチャっとやってしまう事も
心にゆとりを持って
色々お手伝いをしてもらおうかなと。
子供達も 任せてもらえると
何だか嬉しそう&楽しそうだしね

普段の生活からも
色々な事 経験させてあげたいな。
そしてそして



まだかまだかと、本当に大丈夫
と

不安になりながらも 待っていました…
息子のランドセル



とうとう 来たーーーー



じゃん。
昨年の、何月だったかな
夫と息子で 伊勢丹新宿店へ見に行って。
その頃の息子は
全くランドセルに興味が無くてね

どれでも良いよー、なんて言いながら
面倒臭そうに 色々背負わされている
写真・動画が送られて来てたな。

で、実物を色々見て来た夫の意見と
私の意見とが一致して オンラインで注文。
三越伊勢丹限定 LOISTAR
このデザインに惹かれて決めたよ〜
ようやく届いて 息子大喜び

何度も背負って
早速 色々詰め込んでいて。


傷が付く前に 早めに没収。笑
入学したら 好きに使ってくれー。
それまでは とりあえず
ピカピカな姿のままでいさせて

これでようやく 一つ安心して
入学の日を迎えることが出来るな。
あとは もう一つ

入学式が ちゃんと執り行われるのか…。
同じ週に控えている 娘の入園式も然り。
とりあえず 先の事は分からないけど
準備だけは 万全にしておこう


