平日ランチは『麺』で乗り切ろう口笛



休園になると決まって
とりあえず 麺類も色々常備しておいたよチョキ



この日は 味噌ラーメンラーメ



玉ねぎ、キャベツ、人参、しめじを炒めて
バターも少し加えて。







そのまま フライパンでスープを作って〜







あっという間に完成!!


生ラーメン2人前を 3人でちょうど良し◎



焼豚もメンマも無い
野菜だけのラーメンですが…爆笑







我が家は ラーメンを食べに行くことが
旅行以外では まず無いから

ラーメン=お家ラーメンが定番。



なので こんなラーメンでも
子供達は 普通に喜んで食べてくれるよアセアセ


まっ、そもそも焼豚もメンマも
子供達は そんな食べないしね、十分OK




また とある日は


さばのボロネーゼ風パスタパスタ

さばの味噌煮、玉ねぎ、しめじ、ほうれん草
トマト缶で作ったよ。







前夜が『鯖の味噌煮』だったのでね

余ったものを 骨を取り除いて
ほぐしておいたんだグッ







1.玉ねぎ、しめじをオリーブ油で炒める。

2.ほぐしたさばの味噌煮
トマト缶を加えて煮詰める。

3.焼肉のたれ、塩胡椒で味を調える。






4.茹で上がったパスタを 3に絡めて完成!







ざっくりと作り方は こんな感じ。


よく さばの水煮缶で作るんだけど
今回は多めに作った味噌煮があったからね

それを使うべくリメイクしてパスタにウインク



焼肉のたれを隠し味に加えると
全体的にトマトの酸味が柔らかくなって
食べやすくなるんだ〜ラブラブ



その時の気分で トマト感を強めにしたり
チーズを加えたり。

大人は 粗挽き黒胡椒がマスト!



ほうれん草は 
下茹でして 冷凍ストックしてあるもの。

ちょっと入れるだけでも
彩りも栄養もUPで お役立ちアイテムグッ




朝・昼・夜

大したものは用意してないけど
作って、洗って、作って、洗って…

あれ?

もうご飯支度の時間だタラーの毎日。


これ、休園、休校になってから
同じように感じてる人 多いだろうな〜



お昼ごはん。

理想は 何品も作れたら良いけど
我が家は 基本 一品完結でいきますチュー


お家で過ごす時間が長いので
とにかく 親子共に少しでもストレス軽減


これを目標にして 無理なく〜ルンルン



今週後半も楽しく頑張ろうウインク