・塩昆布の雑穀米おにぎり
(息子のリクエストが毎回 塩昆布。苦笑)
・鶏ささみと野菜の和え物
(鶏ささみ、椎茸、しめじ、人参、胡麻)
・卵焼き
(卵、たまねぎ氷、ニラ、ブロッコリー)
・ウインナー
・小松菜の胡麻和え
・茹でとうもろこし
・ミニトマト
・焼きかぼちゃ
茹でた小松菜が好きな息子。
喜んで食べてくれたよ♬
鶏ささみの和え物も二人に好評でした♡
・塩昆布の雑穀米おにぎり
・牛肉と小松菜トマトのぽん酢炒め
・茹で卵
・ウインナー
・鮭のクレイジーソルト焼き
・焼きかぼちゃ
7月最終日も お弁当ランチ作りました!
相変わらず
よく食べてくれるから 作り甲斐がある♬
と言っても 大抵 午前中は
子供達がベランダで水遊びをしていて
私も何かと世話を焼いてるから
簡単メニューばかりだけどね。苦笑
・焼き鮭とふりかけの混ぜおにぎり
・いわしと野菜の蒲焼き
(昨夜 多めに作ったもの)
・茹で鶏ささみサラダ
・焼きかぼちゃ
・ウインナー
・卵焼き
(卵、たまねぎ氷、ニラ、とうもろこし)
この日は おにぎりラップはお休み。
一口サイズで食べやすい まん丸おにぎり♬
好評でした〜!
・塩昆布の雑穀米おにぎり
・豚肉とおかひじきたまねぎ氷の炒め物
・ミニトマト
・茹でとうもろこし
・ウインナー
・焼きいも
・茹でブロッコリー
・みかん
今日も一日 凄い暑さだった!
午前中に 二人連れて外へ出たものの
暑過ぎて スーパーへ行っただけで即帰宅。
寄り道する余裕がない(親子共々)。
というわけで
今日も安定の お弁当ランチ!
4歳7ヶ月の息子が
1歳7ヶ月の娘に 食べさせてもらっていたわ。苦笑
何かと世話を焼くのが好きな娘。
にぃにが脱いだ服を洗濯カゴまで片付けたり。
私が息子に
食べ終わった食器を片付けて〜なんて言ったら
娘が ささっと動いて持って来てくれたり。
自分が喉が渇いた時は
必ず にぃにの分も持って行ったり。
逆に 娘が何かしたい時は にぃにを呼んだり。
兄妹の絆が 少しずつ強くなってきたのかな♬
それにしても
男の子と女の子、全然違うものだね〜
変な服の拘りも出てきて
女の子育児 この先 どうなる事やら…。