娘から始まったアデノウイルス

夫 → 私 → 息子と 見事に全員感染…。

 

登園許可がおりるまでは 出席停止。

 

というわけで 終業式も出れず

一足お先に夏休みに入った我が家です。

 

申し込んでいた夏期保育も行けそうに無く

朝から夕方までの初長時間のお預かり。

 

何しようかな〜なんて

密かに心踊ってたのに。苦笑

 

行かずに 8月になっちゃうのかなぁ。

残念、無念!!

 

 

という 長い前置きはさておき

 

昨日も一日 おうちで過ごしていたので

簡単なお弁当を作ってランチにしたよ。

 

私も子供達も 良い気分転換になったかな♬

 

 

 

 

 

 

・鮭と塩昆布の雑穀米おにぎり

(娘は 塩昆布無し)

・ウインナー

・ほうれん草の胡麻和え

・ミニトマト

・目玉焼き

・焼きかぼちゃ

・茹でとうもろこし

・ぶどう

 

 

 

 

 

 

パンダさんが大好きな子供達♡

 

幼稚園弁当には持って行けない

パンダさんピックも付けて 特別バージョン♬

 

 

 

 

 

 

おにぎりは 黒米追加の雑穀米。

栄養豊富な黒米、子供達も たま〜にね。

 

 

 

 

 

 

 

二人とも綺麗に完食!

また 夏休み弁当作って楽しもうっと♬

 

 

ベランダで 少しだけ

水遊び & しゃぼん玉をして遊んだり。

 

 

 

 

 

 

娘も しゃぼん玉を吹けるようになって

楽しそうだったなぁ♬

 

 

さて、今日は おうちで何して過ごそうか…。

 

目の充血と痒みだけの症状で

熱もなく元気いっぱいな子供達。

 

おうちでは 体力消費が難しく

どう過ごそうか頭を抱えております。苦笑

 

 

 

 

✧*。クリックして頂けると励みになります✧*。
(੭*ˊᵕˋ)੭ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ❥
⬇︎
 
 
* ੈ✩‧₊˚ 家族の愛用品などを載せています * ੈ✩‧₊˚
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )Ꭲʱᵃⁿᵏ Ꮍ༠ᐡ❤︎
⬇︎