・兜をかぶった男の子おにぎり

(塩昆布)

・糸巻き白滝の煮物

・鶏ささみのぶぶあられ衣焼き

(鶏ささみ、豆乳マヨ、クレイジーソルト、ぶぶあられ)

・ウインナー鯉のぼり

(ウインナー、チーズ、海苔、茹で小松菜)

・卵焼き

(卵、しらす、小松菜、しそわかめ)

・茹でブロッコリー

・ミニトマト

・焼きかぼちゃ

・いちご

 

 

 

 

 

 

GW前ラストのお弁当持参日。

 

こどもの日弁当 第二弾 作ってみたよ〜

とりあえず 何とか形にはなったかな。

 

鶏ささみのぶぶあられ衣焼きは

一口大に切った鶏肉に 豆乳マヨを絡めて

クレイジーソルト、ぶぶあられをまぶしつけたよ。

 

あとは 菜種油で両面焼いて完成♬

手軽で美味しい一品です♡

 

息子 卵や牛乳は好きで毎日摂取してるけど

豆乳は好まないようで嫌がるから

最近 オーサワの豆乳マヨを買ってみたんだ〜

 

結構前から マヨネーズを買ってなかったんだけど。

(あまり使うことが無くて…)

 

最近 サンドイッチを食べたいって言うことがよくあって

卵サンド好きだし やっぱりサンドイッチ作りには

マヨネーズが必要かなと。笑

 

そのままは もちろん

今日みたいに衣付けに使うのも良いよ〜

 

楽チンだし 美味しい♡

 

ちなみに こどもの日弁当 第一弾は こちら↓

 

 

 

 

 

かなり 密かな 地味〜な感じの

こどもの日を意識した お弁当でしたな。苦笑

 

来年は どんなお弁当を作ってるのかな〜

少しは上達していて欲しいな。

 

 

 

 

✧*。クリックして頂けると励みになります✧*。
(੭*ˊᵕˋ)੭ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ❥
⬇︎
 
 
* ੈ✩‧₊˚ 家族の愛用品などを載せています * ੈ✩‧₊˚
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )Ꭲʱᵃⁿᵏ Ꮍ༠ᐡ❤︎
⬇︎