{EB72E67A-830C-4309-9966-479F1C158F64}
 
 
 
 
いよいよ 退院日。
 
 
最後の美味しい朝ごはんを頂いて 退院準備!
 
 
 
結局 最後の最後まで
なかなか 体重が増えずだった娘。
 
 
{CC4A1965-AC7A-48AD-A901-D010A31C5585}
 
 
 
 
2016年12月13日  午後1時37分
 
骨盤位の為 37w2d  帝王切開で分娩。
 
 
体重  2546g ・ 身長  46.5cm
胸囲  30.5cm ・ 頭囲  34.0cm
 
 
 
12月18日 5日目  退院時  2302g
(減り続けてしまった…)
 
 
{C8DB1FDB-2AB1-40C7-8877-C22445D048E9}
 
 
 
 
それでも 特に問題無く
無事 娘も一緒に退院することが出来ましたカナヘイハート
 
 
{E2775DCF-F541-4BD4-9E77-21063872BDA8}
 
 
 
 
自宅に戻ってからも 安定のスヤスヤ〜。無気力ピスケ
 
 
{6AAFEE02-0271-41C8-8D3C-5CC28FCF1BB1}
 
 
 
 
POCOは 昼過ぎからの仕事だったから
出勤前に 息子と一緒に(かなり お邪魔…)沐浴タイム♡
 
 
{52B21A20-5AA7-41C0-A77F-97EE446042F7}
 
 
 
気持ち良さそうだったなぁ〜やる気なしピスケ
 
 
 
出勤したPOCOとバトンタッチで
途中からピンク色の薔薇を片手に 母が来てくれたよカナヘイ花
 
 
{5C5435BF-DDE7-4D58-9758-DA584D7B09DD}
 
 
 
 
土鍋に たっぷりの豚汁
鶏肉と野菜の炒め煮を作ってくれて。
 
 
{66A3887A-6B4F-4CEA-814D-A3B8E0F673BC}
 
 
 
 
おかげで 昨夜と今朝は
かなり 楽させてもらいました♪
 
 
 
それにしても…
 
息子の赤ちゃん返りが 予想以上に激しいアセアセ
 
 
3歳差だし
そこまで無いかな〜なんて思っていたけど。
 
 
赤ちゃん返りからのワガママ
あえて 怒られるような事を何度もする…とか。
 
 
 
パパとの お風呂タイムで
ママが居なくて寂しかったって言っていたみたいだし。
 
 
そういう感情もあり
自分でも どうして良いのか分からないんだろうな。
 
 
そういう気持ちも汲んであげた上で
広い心で これから 息子と接していかなくては!
 
 
 
まぁ、昨日は退院して初日だったしね。
 
 
 
昨夜は 息子の事で
POCOと短時間の会議を開いたし!
 
(息子の寝かしつけ、授乳タイムもあり 私も疲労感が…)
 
 
 
これから 徐々に
4人家族の生活リズムが整ってくるかな♪
 
 
 
気長に、気長に〜とびだすうさぎ2
 
 
 
 
 



 
いつも温かい応援やコメント

いいね!も本当にありがとうございますキラキラ
 
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



読者登録してね