{948C00EE-2C6F-4023-AF19-1E046896723F}
 
 
 
 
 
※雑穀ご飯
 
※秋鮭と野菜のチーズ蒸し焼き
(秋鮭、えのき茸、椎茸、じゃがいも、白菜、チーズ)
 
※ほうれん草しめじカニかま入り卵焼き
 
※紫蘇らっきょう
 
※豚肉の塩胡椒焼き
 
※ミニトマトもずく酢
 
※味噌汁
(豆腐、えのき茸、玉ねぎ、大根、ニラ)
 
※柿、キウイフルーツ
 
※青汁ミルク
(青汁、アーモンドミルク)
 
 
 
 
今日は(も?)
ちょっと 量が多かったね…。
 
 
雑穀ご飯、卵焼き、もずく酢、フルーツは綺麗に完食!
 
他は 少しずつ残っちゃったな。
 
 
でも 多品目摂取出来た事には 変わりないので
十分! 十分! OK
 
 
 
{3B98A847-B8CA-43CA-ABFE-F7279B454DF2}
 
 
 
 
 
 
【コメントのお返事】
 
 
〉そらままさん♪
 
コメントありがとうございます!ウインク
 
産後のサポート。
私も地域で行なっている
ヘルパーさんの派遣を申請しようと考えています!
 
やっぱり 良いんですね♪
主に 食事のサポートで お願いするつもりです。
 
習い事の送迎の件は
出産後一ヶ月くらいの事で どうしようかな〜と。
私も 家から出られないし
なので主人の休みを 息子の習い事の日に当てて
主人が送迎するっていうのが 今の所 一番良いかな…
 
なんて 色々話し合っています。
 
退院後の事も ヘルパーさんが必要な時は お願いして
後は 主人も休みを調整出来そうなので
積極的に色々家事全般を任せて…とか。
 
なので 今のうちに
色々 冷凍ストックを作って置いたり
出来る限りの事はしておこうと思っていますよ〜
 
いつも色々アドバイスありがとうございますニコニコ
 
 
 
 
 



 
いつも温かい応援やコメント

いいね!も本当にありがとうございますキラキラ
 
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



読者登録してね