今日は 母子分離の教室の日。
初めて 笑顔で またね~って言ってくれたな。
今までは 何だかんだ 周りのお友達が泣いているのにつられたり
最後の最後で わ~んって泣いて
そのまま後ろ髪を引かれる思いで 息子を預けたり。
今は たった二時間の分離生活だけど 日々成長中。

教室の様子は 承認制のフェイスブックで見れるから
それも また楽しかったりね♪
そして 教室の後は お昼ごはんを食べて たっぷり遊んできたよ~
被り物 全拒否だから 被らせるのに かなり苦労しそうだけど
そろそろ 帽子を用意しなくっちゃ!
日差しが強すぎて 一時 日陰に退散 

まぁ、すぐ出ちゃうんだけど。

今日は 近くで遊んでいた 知らない年上のお姉ちゃんに
目の前で 怒鳴られて 両手で思いっきり突き飛ばされて。

息子は ただ単に お姉ちゃんが持っていた鏡だったかな?
気になって付いて行って 近くで見てただけなんだけどね

初めての出来事に もうビックリ!
下がコンクリートだったから
頭とかぶつけなかったのが せめてもの救いで…
ぎゃん泣きの息子を抱きしめながら 女の子に注意したけど。
その後 お母さんと一緒に誤りに来たけど。
本当 ヒヤッとした出来事だったよ。

でも子供たちの世界
こういうことって これからも沢山あるんだろうし。
息子には ビックリしたね、痛かったね、嫌だったね~
だから ○○も 同じように お友達とかに痛い事、嫌な事
絶対にしちゃいけないよって何度も言ったよ。
こういうことって 強く印象に残ってるだろうし
真似して 同じように お友達にしちゃったらねぇ、絶対にいけない!!
私自身も 他の子、そして その子の親への対応。
(息子が何かしちゃったらの 逆バージョンも含め)
色々と ちゃんとしていかないとな~って
改めて 考えさせられたな。